エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Grape - tmtms のメモ
簡単な API サーバーを Ruby で作ろうと思って Rails じゃ大げさすぎるし Sinatra かなーと思ってたら G... 簡単な API サーバーを Ruby で作ろうと思って Rails じゃ大げさすぎるし Sinatra かなーと思ってたら Grape というのがあったので試してみてる。 自分用のメモなので、ちゃんと知りたい人は https://github.com/ruby-grape/grape/blob/master/README.md を読みましょう。 基本 Gemfile を作って、 source 'https://rubygems.org' gem 'grape' bundle install して、 api.rb という名前でファイルを作って(名前はなんでもいい)、 require 'grape' class API < Grape::API get :hoge do 'GET' end post :hoge do 'POST' end put :hoge do 'PUT' end dele
2020/02/25 リンク