記事へのコメント80

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cinefuk
    釜石のショッピングモールは津波災害の記憶からピロティ構造で設計しているようだけど、今度建て替えのチャンスあったら二階建てにしたら良いのに https://www.ryutsuu.biz/backnumber/strategy/g022023.html

    その他
    taron
    3度目の正直…

    その他
    netsekai
    土地代安そうだけど対策コストで相殺されてそう。

    その他
    room661
    店長さんガッツポーズしてると思う。/ イオンの店長クラスとなると治水のマネジメントも仕事の一部になっていて、「一国一城の主人」感が強い。

    その他
    ctw
    「モン」はいいとして、「サン」はいらないだろ

    その他
    wdnsdy
    一昨年近場にできたスーパーは2階に売場を作ってて洪水対策してるように感じた。ハザードマップでは3mくらいは水没する立地。そんなことしてるスーパーは近隣にないので災害時には復旧が一番早そうだ

    その他
    brimley3
    本気度がスゲー。最初の頃の被害はプールみたいになってたのが・・

    その他
    EurekaEureka
    “「ちょっと小郡イオンの様子見に行ってくる」”

    その他
    lli
    ここに溜まるはずだった水は他の場所に行ってるってことだよな。そっちは大丈夫なんだろうか。

    その他
    agnusdei28
    トップブコメ見て一瞬、福島のイオンモール????ってなった。いわきのイオンと聞いたほうがしっくり来る。https://iwakionahama-aeonmall.com/static/detail/prevention

    その他
    nicht-sein
    三階建てにして遊水地にするってのが、地元の老人の花火が見えなくなるという反対で平屋になって遊水地の役目を果たせずに周囲が水没するって展開にわらた

    その他
    benkeiblog
    ( 'ㅂ')あそこは元々の地形が残念だったのに頑張ってるところがすごいと思うのね

    その他
    aqwer
    えっゾンビ?!!(やっぱりいるのかな…)

    その他
    htnma108
    ちょっと写真がよくわからない。撮影しに行ってるくらいだから水はだいぶ引いたあと?

    その他
    adatom
    撤退しないということは普段はかなりちゃんと儲かる立地ってことなのかな/イオンって住民から反対が出ればちゃんと3階建を止めて平屋にしたりするんだな。それは知らんかった

    その他
    m7g6s
    できんなら最初からやりゃいいのに

    その他
    wkpn
    今後は毎年大雨が来ると思って、どこもこのイオンみたいに対策していく必要があるんだろうなぁ。

    その他
    eroyama
    地球温暖化とかで徐々に水位が上がって水没世界が舞台になったら毎回水着回

    その他
    ysync
    「モン・サン・オゴオリ」くそわろwww

    その他
    oguratesu
    移転したらいいのに(゜゜)

    その他
    a_horuru
    浸水すれば甚大な被害額になるだろうし、それが度重なることを思えば対策費に充当したほうが安上がりになりそう。

    その他
    scluge
    埼玉県民としてはイオンレイクタウン(越谷市)は県内が思いっきり水に使った豪雨のときも平然としてたので、すごいことをやってるんだなぁ、と。そもそもが、沼地にモールを造るって…ねぇ。近くのせんげん台駅は…

    その他
    syouhi
    スマホゲーの途中で挟まる広告でよく見る、周りにゾンビがわらついてる要塞のやつを連想してしまった

    その他
    amunku
    地元との摩擦を抑えて柔軟な対応してるな…会社に体力があるってこういうことだよな

    その他
    Laylack
    おごおりって読み方を今覚えました。

    その他
    Sediment
    へー

    その他
    Naganaga
    水没の様子、備中高松城って感じだ

    その他
    T-miura
    溜池、、、。対策することで周りに影響出てたりするんだろうか?当初計画気になる

    その他
    kamezo
    波乱万丈〈小郡イオンは「土地が低いため豪雨時には溜池の役割も果たす」と建設時に説明されていたのに水害対策をまったくしておらず水没したり、3階建ての予定だったのに周辺の老人達が「花火が見えんくなるじゃ〉

    その他
    moandsa
    「3階建ての予定だったのに周辺の老人達が「花火が見えんくなるじゃろうが!」と猛反発したため1階建てになったり」って2ページめにある。どこのおじいちゃんも同じなんだね…。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    豪雨の度に水没していた“イオン小郡”が、独自の対策を重ね自衛隊並みのオペレーション力を鍛え上げた結果『モン・サン・オゴオリ』に進化したらしい

    今日のむいむい @mui_king 豪雨のたびに水没していた小郡イオンが止水扉や防水壁を築き、水害時に超速で...

    ブックマークしたユーザー

    • cinefuk2023/07/10 cinefuk
    • werdy2021/08/19 werdy
    • crode2021/08/18 crode
    • kohei2021/08/17 kohei
    • ShionAmasato2021/08/17 ShionAmasato
    • teruyastar2021/08/17 teruyastar
    • temimet2021/08/17 temimet
    • mas-higa2021/08/16 mas-higa
    • binnosuke2021/08/16 binnosuke
    • taron2021/08/16 taron
    • kichine2021/08/16 kichine
    • nkoz2021/08/16 nkoz
    • funaki_naoto2021/08/16 funaki_naoto
    • netsekai2021/08/15 netsekai
    • yayacoya2021/08/15 yayacoya
    • room6612021/08/15 room661
    • anguilla2021/08/15 anguilla
    • gwmp00002021/08/15 gwmp0000
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む