記事へのコメント115

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    REV
    既出だが、1万円に対して課税されるので3000円なら貰わないほうがマシでは。

    その他
    nobodyplace
    犯罪やなあ誰が考えたか知らんけど昔からずっとやってるんだろうね

    その他
    shophonpo8
    知らずに中抜きされてる人も多いので、中抜き透明法のような法律が必要。あとマージン率を最大20%にし、越える企業は刑事罰にする法律も必要

    その他
    takilog
    中抜き?ただの犯罪では

    その他
    kaz_the_scum
    チェンソーマンのデンジもびっくり。

    その他
    You-me
    途中にあったけど税務署がいいね。税務署は払う意志があるなら親切だけど払う意志がないときは警察より怖いから

    その他
    myrmecoleon
    こういうの、単発の小遣い稼ぎとは思えないし行政がまったく把握してないとも思えないので、汚職が行われている疑いを地方議員とかを通して議会に上げると関係者尻尾切りされそう。

    その他
    akymrk
    “寄付の強制は最高裁で無効と判決でてます”"区に申請する書類に「1万円受け取りました」のサインをするように要求される。 ・受け取ってない金額のサインはできませんと断る"

    その他
    sukekyo
    んま、似たようなこと消防団であったわなあ。1回しか行ってないからいいんだけど、あいつらの飲み代に消えたんかなあと。

    その他
    nmcli
    キックバック率がなかなか高い

    その他
    envygreedlust
    他の方も書いてるけど、昔の消防団がこれ お金はプールして夜の飲み屋代に使われる つまり、今回のケースも、地域のボスと陽キャ勢とボランティア大好き勢の決起集会•宴会代に使われてるのよ

    その他
    tacticsogresuki
    中抜きって、手続き的には問題がないようにした上での話だから始末に負えないのであって、これは明らかな犯罪。

    その他
    cocoronia
    これはヤバい

    その他
    itochan
    書類を見せずに自分でサインを偽造しちゃえばいいのに、わざわざ本人に書かせようというのは、罪が軽くなるのか重くなるのか(五十歩百歩)

    その他
    taku-o
    これはかなり悪いやつ

    その他
    nakamura-kenichi
    こんなん潰していかんとなんぼでもやりよるからな。カジュアルにどんどん通報しよう。

    その他
    osakana110
    どこに給料の7割寄付させる会社があんねん! 税金払ったらマイナスやんけ!

    その他
    mr_yamada
    学生時代、中央省庁でバイトしてたけど、明細はチラッと見せてもらうだけで、現金手渡しだったなぁ。当然非課税。200円でランチ食えたり、10時と15時におやつ付きの休憩があったり、幸せだったなぁ

    その他
    tikuwa_ore
    色んなイベントやったけど、こんなん初めて聞いたわ。仕事の途中でバックレしたクズ相手でも、実労働分はちゃんと振り込むのに。労基にもチクろう。

    その他
    tech_news
    NPOの事業だと金額のみ異なる2枚の書類にサインさせられるとかザラですよ

    その他
    maturi
    源泉徴収とかないのか

    その他
    FreeCatWork
    にゃん?お金のこと?むずかしいにゃ…。ボクには、美味しいお魚と、たくさんのおひさまがあれば幸せにゃ! みんなが笑顔でいられるのが一番いいにゃ!

    その他
    tester18
    これ見た感じNPO主催のイベントとかじゃないの。

    その他
    mventura
    区が杜撰だったのではなく、区の助成を活用した地域スポーツイベント主催者が杜撰だったのかな。お菓子代7000円寄付は大きすぎるし、よく問題にならないと思ったなと。

    その他
    um-k3
    この国の縮図で草

    その他
    digits_sa
    『行政が特定の目的で支出した予算が違う目的のところに流れていく』 中抜きではなく、支払金の還流、詐欺、横領、脱税、有印私文書偽造なのでは?

    その他
    ultimatebreak
    中抜きどころの話じゃないなこれ

    その他
    mayumayu_nimolove
    中抜きなんて甘いものじゃないよ。中抜きするならそんなの書かせないし書かせる必要のないとこで中抜きしてるから。

    その他
    preciar
    行政が絡むイベントなんてこんなのばっかだよ。公的機関にいた時、「事務委託先の団体」から「委託した事務処理」をやらされた事すらある。だからColacoのアレとか本当にありふれてる(ので東京都は頬被りして裁判に)

    その他
    duckt
    「自分はこういうとき、サインする申請書類の写メ撮りますね」写メ撮ってもサインしてたら「一万円受け取った」という証拠にしかならないよね。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ただの中抜きやん…」地域のスポーツイベントで「看護師待機バイト」に参加したら、渡された日当3000円に対して区への申請書類に「1万円受け取った」とサインを要求された

    みい🌸2028おうち学習 @ouchidemanabo モヤモヤ吐き出し ・地域のスポーツイベントに看護師待機バイトを...

    ブックマークしたユーザー

    • REV2025/04/27 REV
    • mobanama2025/04/27 mobanama
    • geopolitics2025/04/27 geopolitics
    • nobodyplace2025/04/27 nobodyplace
    • shophonpo82025/04/27 shophonpo8
    • takilog2025/04/27 takilog
    • kaz_the_scum2025/04/27 kaz_the_scum
    • arukihiko2025/04/26 arukihiko
    • You-me2025/04/26 You-me
    • myrmecoleon2025/04/26 myrmecoleon
    • akymrk2025/04/26 akymrk
    • sukekyo2025/04/26 sukekyo
    • obsv2025/04/26 obsv
    • peketamin2025/04/26 peketamin
    • Guro2025/04/26 Guro
    • kiku-chan2025/04/26 kiku-chan
    • nmcli2025/04/26 nmcli
    • Utasinai2025/04/26 Utasinai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む