記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    frontline
    frontline 空腹の息子「カツサンドとアイスココア」→「ココアが余計だった!!」(アイスココアも油断ならないです)

    2022/03/03 リンク

    その他
    m7g6s
    m7g6s コメダのフードはミニサイズじゃなきゃ大体一般的な成人男性1人前くらいの量なんだよな。なので女子供や少食の民は持ち帰り前提で頼め

    2022/03/03 リンク

    その他
    Utasinai
    Utasinai コメダは大きさいさくして値段下げてはくれまいか軽く喫茶店のつもりで軽食たのんでも2000円超える

    2022/03/02 リンク

    その他
    temimet
    temimet 実物大ぬい普通に欲しい。カツサンド抱いて寝たい

    2022/03/02 リンク

    その他
    filinion
    filinion この手のツイート見て昨年初コメダを経験したけど、エビカツバーガー美味しかったですよ。期間限定のカツカリーパンも。ケーキ類は微妙だけど宇治抹茶かき氷は良かった。割安ではないけど貶すようなものでもない。

    2022/03/01 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 久しぶりにコメダのカツパンを食いたくなった(かろうじて食べ切れるジジイ)。

    2022/03/01 リンク

    その他
    wirknichtvoraus
    wirknichtvoraus 実物大のぬいぐるみあったら確かにうれしい

    2022/03/01 リンク

    その他
    sjack
    sjack "コデタベタイデシュ" かわいい…。

    2022/03/01 リンク

    その他
    ustar
    ustar コメダは定期的に初めて行って驚く話が出てくる

    2022/02/28 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo “もうコメダはメニューの実物大ぬいぐるみを店内の至る所に置いてほしい”→これすごくいいアイデアだよな。

    2022/02/28 リンク

    その他
    catan_coton
    catan_coton コメダでかいネタにいつも思うのは「値段から逆算しろ」

    2022/02/28 リンク

    その他
    poponponpon
    poponponpon さらにキツいのは、この量で味がとても普通ってことだよね

    2022/02/27 リンク

    その他
    fraction
    fraction コメダとさわやかのバーガーはハンバーガーに対する侮辱以外の何物でもない。量の問題ではなく、質の問題

    2022/02/27 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 極端に米田のデカサをネタにする記事みるけどそこまでじゃないからいい加減やめてほしい。

    2022/02/27 リンク

    その他
    umpire000
    umpire000 持ち帰れるなら全然いいな

    2022/02/27 リンク

    その他
    misarine3
    misarine3 また犠牲になった人が。

    2022/02/27 リンク

    その他
    brimley3
    brimley3 限界に挑戦だ!

    2022/02/27 リンク

    その他
    ameshonyan
    ameshonyan 一歳のときの娘とコメダ行ってシロノワールとコーヒー頼んだら、お店のお姉さんにミニシロノワールじゃなくていいんですか?と2回くらい聞かれた。普通に大丈夫だった。

    2022/02/27 リンク

    その他
    gm91
    gm91 コロラド出張したらレストランみんなこんな感じだったから気持ちはわかる。持ち帰りすりゃいいかもやけど、適量頼みたいストレスはあるし、フードロス問題は残さず食べることじゃ解決しないからなあ。

    2022/02/27 リンク

    その他
    Akech_ergo
    Akech_ergo コメダ、量が多くて値段も相応なので、要するに量を食べたい人が行くところなのだ、という認識。

    2022/02/27 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka つってもそれなりの値段だけどなコメダのバーガー|バーキンアプリのクーポン使えば大きさ同じくらいのワッパーが500~600円位のセットで食えるけどな!

    2022/02/27 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 頼んだことなかった、やばw

    2022/02/27 リンク

    その他
    richest21
    richest21 何というか『飲食店は顧客の食欲・味覚・胃袋の空き容量その他顧客の全データを一目見ただけで瞬時に正確に把握した上で最適なサービスの提供を自ら申し出なければならない』的に考えている人が多そう(個人の感想

    2022/02/26 リンク

    その他
    pgohannote
    pgohannote 確かに大きさにはびっくりするけど、お値段以上じゃなくてお値段通りって印象

    2022/02/26 リンク

    その他
    shirontan
    shirontan みそカツパン1個は平気だったけど2個めはつらいやろうなあ……

    2022/02/26 リンク

    その他
    nicoyou
    nicoyou ↓いやボリュームあるからこそのこの支持率でしょ。もちろんそれ以外にもあるけどそこらのファーストフードと同じサイズになったら今の人気はないよ。持ち帰れるんだからいいんじゃない

    2022/02/26 リンク

    その他
    dadabreton
    dadabreton 漫画のバーガー2つで1,100円、飲み物入れると2,060円(場所にもよるけど最低金額で計算)

    2022/02/26 リンク

    その他
    matsuedon
    matsuedon 一人じゃ頼めない?大丈夫。持ち帰り前提で頼むのだ。そして3食コメダだ。3食。

    2022/02/26 リンク

    その他
    tanakamak
    tanakamak 食べきれない場合は、持ち帰り可。無問題

    2022/02/26 リンク

    その他
    tasknow
    tasknow SDGsはどこいった

    2022/02/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コメダ珈琲でバーガー系を食べたことがない親子、窮地に立たされるの巻「コメダ未経験民震える」

    @moftt33 【漫画】コメダのバーガーの餌になる親子 マクドナルドくらいのバーガーのデカさを想像...

    ブックマークしたユーザー

    • laislanopira2022/03/04 laislanopira
    • frontline2022/03/03 frontline
    • m7g6s2022/03/03 m7g6s
    • Utasinai2022/03/02 Utasinai
    • temimet2022/03/02 temimet
    • filinion2022/03/01 filinion
    • kamezo2022/03/01 kamezo
    • wirknichtvoraus2022/03/01 wirknichtvoraus
    • sjack2022/03/01 sjack
    • kaokaopink2022/02/28 kaokaopink
    • ustar2022/02/28 ustar
    • sukekyo2022/02/28 sukekyo
    • iasna2022/02/28 iasna
    • catan_coton2022/02/28 catan_coton
    • poponponpon2022/02/27 poponponpon
    • fraction2022/02/27 fraction
    • naoto_moroboshi2022/02/27 naoto_moroboshi
    • umpire0002022/02/27 umpire000
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事