記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    thirty206
    うちの90年製の電子レンジは数年前に庫内で火花を散らして息絶えた。あまりに長期間使ってる家電はいい加減引退させてやった方がええわな。火元になることはその家電も望んではおらんだろうから。

    その他
    mobanama
    mobanama "Nationalという謎のメーカー"

    2022/08/01 リンク

    その他
    dnsystem
    これ電気なのになんでガスがガスが言うてんやろ

    その他
    SndOp
    ???「うちのタイマーは真似しなかったのですか」

    その他
    take1117
    昔の冷房が壊れずに困った‥電気代がクソ高かったので買い替えたかった。

    その他
    roirrawedoc
    ガスで焚いた方が美味くなるっていうのは火力の問題なのかな

    その他
    brimley3
    明るいナショナル♪ですから

    その他
    heyjoe0123
    その昔、SEGAと言うみなに愛されたゲームハードのメーカーがあってだな。

    その他
    fumi256
    昔の洗濯機はインバーターも入ってないし、そりゃ壊れにくいが、使い続けるのが合理的かは別問題。あと7年で都合よく壊れる電気製品なんて開発できたら苦労せんよ。大体、7年で壊れても自社製品買うとは限らんやん。

    その他
    lanlanrooooo
    あーかるーいナショナル(スーパースターマン)

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko ナショナル洗濯機は20年以上使っているしPCもNECのPC-9821というよくわからない規格のが動態で数台ある…最近延命のためにSCSIとフロッピーとMO関連の機器を集めている

    2022/03/26 リンク

    その他
    kudoku
    昔の扇風機とかよくあんな金網の幅で売り出そうと思ったよな

    その他
    yahihi
    ガスのほうが美味しく炊けるから電気にすると物足りないかも

    その他
    etenrak
    ガス炊飯器は家電だろうか?という気がしなくも

    その他
    gm91
    ウチの風呂場もNationalて謎メーカーだわ。

    その他
    Caerleon0327
    単純な構造だから、壊れにくいって側面もないのかな?(想像)

    その他
    ameshonyan
    両親の結婚の時に買ったNationalの掃除機、重たいけど普通に今も使えるわ。多分87年とかそこらのやつ。

    その他
    b1sh0p
    b1sh0p 昔のものの方が部品点数が少ないから長持ちする傾向はあるだろうな。生存者バイアスかも

    2022/03/26 リンク

    その他
    naga_yamas
    naga_yamas 頼む。昔の家電を誇る前に買い替えてくれ。最近のは壊れやすいんじゃなくて燃える前に壊れるようになってるだけで、昔のは最悪燃える。

    2022/03/26 リンク

    その他
    togetter
    Nationalがまだ動いてるなんて...!みんなの家にもずっと使ってる家電ってある?

    その他
    raic
    raic 生存者バイアスは確かだよね。奇跡的に長期間壊れていない一つの家電の後ろには大量のすぐに壊れてしまった家電がある。

    2022/03/26 リンク

    その他
    nlogn
    nlogn さらにそれよりも昔の家電は品質が悪くて壊れまくっていたんだよね。

    2022/03/26 リンク

    その他
    minamihiroharu
    まあメーカが見たら「ご愛用には本当に感謝しますが、いくらなんでも耐用年数超え過ぎです!」って慌てそうな気もする。

    その他
    gpx-monya
    gpx-monya うちにもSANYOっていう謎のメーカーのICレコーダーあるけど電池が妊娠しちゃって使えなくなっちゃった。

    2022/03/26 リンク

    その他
    ackey1973
    ackey1973 ある種の“生存者バイアス”では?実家では、“東芝”という、今や家電メーカーではなくなった会社の“昔の家電”をたくさん使ってたが、ほとんど全部不調をきたして買い替えたぞ。

    2022/03/26 リンク

    その他
    mistake3
    ナゾナル

    その他
    narwhal
    「Nationalという謎のメーカーの炊飯器」 それナショセミの家電子会社だよ。

    その他
    ustam
    25年ほど前に知り合いから譲ってもらった(ので、製造年は30年くらい前)「SANYO」とかいう謎ブランドの洗濯機を2年前まで現役で使っていたぞい。ついでに、洗濯ネットも当時のものが破けずに今も使えている。

    その他
    masara092
    ワーゲンもGEも有りなんだからナショナルも残せたと思う

    その他
    shiraishigento
    shiraishigento 昔の家電は長持ちする。実際その傾向はあるけど、長期間使用に耐えうる「当たり」の家電があって、それが長くなるほど印象に残りやすいから「昔の家電は長持ちするように見える」。なんて話もありますね。

    2022/03/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「39年前に買ったNationalという謎のメーカーの炊飯器が壊れない」昔の家電の頑丈さを懐かしむ人々「いったいどんな松下電器なんだ」

    大野 和寿 OHNO,Kazuhisa @Notchy_man アニメーション映画監督。高知県出身。ラジオのディレクター・ミ...

    ブックマークしたユーザー

    • win64apple6272023/08/25 win64apple627
    • thirty2062022/12/06 thirty206
    • mobanama2022/08/01 mobanama
    • dnsystem2022/05/17 dnsystem
    • SndOp2022/04/02 SndOp
    • temimet2022/04/01 temimet
    • dkame2022/03/31 dkame
    • take11172022/03/30 take1117
    • roirrawedoc2022/03/30 roirrawedoc
    • brimley32022/03/29 brimley3
    • s10611232022/03/28 s1061123
    • dreamyou2022/03/28 dreamyou
    • heyjoe01232022/03/27 heyjoe0123
    • fumi2562022/03/27 fumi256
    • mk162022/03/27 mk16
    • gyu-tang2022/03/27 gyu-tang
    • theta2022/03/27 theta
    • lanlanrooooo2022/03/27 lanlanrooooo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む