記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Tomosugi
    Tomosugi 親ガチャがはやったときも思ったけど、むしろ子供も新卒も引かれる側で正しくは子ガチャ、新卒ガチャなんだよな

    2022/09/20 リンク

    その他
    astefalcon
    astefalcon 最初の配属先というのはある意味どの企業に就職するより重要。別の会社に転職できても全く別の職種に付くのはとても難しい。

    2022/09/19 リンク

    その他
    kagerou_ts
    kagerou_ts これ解消するんは部署やチームが採用権もって必要な人を募集しないとダメなんやろな。

    2022/09/19 リンク

    その他
    snowboard_fan
    snowboard_fan 実際、30代になるとキャリアがないと希望する職種への転職が難しくなるので、やりたい事ができないならば若いうちにやめてしまう方が正解だと思う。会社は社員のキャリアに責任は持たないのはごくごく普通だから

    2022/09/19 リンク

    その他
    hetanakata
    hetanakata 企業側もここ数年での対応の変化は目まぐるしいだろうな。でもおそらくここからさらに変わっていくだろうな、少子化とモチベーションの低下で。大量生産大量消費を止めればこうならざるを得ないわなあ

    2022/09/19 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 入社前に「配属先どこになるかわからないけど大丈夫ですか」「はい!」って元気よく答えているはずなんだが。

    2022/09/19 リンク

    その他
    REV
    REV 二十世紀なら「最初の配属で不本意な結果になっても、腐らず頑張ればおやっさんはきちーっとみてくださる」って言えたが、21世紀だとね…

    2022/09/19 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou ↓その境地にいたったとぅぎゃったん姐さんの4歳の人生で何があったのか気になる。 まさかとぅぎゃったー社は籤でなにもかもきまるとか?

    2022/09/19 リンク

    その他
    osugi828
    osugi828 企業側からしたら新卒採用そのものがガチャだからな。新卒一括採用を作ったリクルートはマジで悪。

    2022/09/19 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 技術系だと研究・開発系と工場・生産技術系では希望者数に偏りがあるからねぇ。部署別に採用する方がいいんだろうな。

    2022/09/19 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 そもそも未経験だからな。配属先に特化したスキルを持ってればそこに行くでしょ。

    2022/09/19 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 配属先が見えないような規模の企業に就職できて羨ましいのうと、低目の見物決め込みたくなるな。

    2022/09/19 リンク

    その他
    ikebukuro3
    ikebukuro3 そもそもガチャ自体が運ゲーの言い換えだから「何でもガチャかよ」とか言ってるのはおかしい。何でもガチャだろ。自分でコントロールできる事は意外と少ない。健康ガチャ大外れとか普通にあるからな

    2022/09/18 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle 最近は部署と職種を決めて採用してる会社も増えてるので、そういうところ両方内定持ってたら配属ガチャある会社辞退したくなるのは分かる。職業選択権放棄するの怖いよね

    2022/09/18 リンク

    その他
    togetter
    togetter まあ人生ってだいたいガチャだよね~。

    2022/09/18 リンク

    その他
    ywdc
    ywdc 面接でこれぐらい聞けばいいだろうに何をやってるのかって話。やって当然とする企業側の傲慢もあるだろう

    2022/09/18 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 「自分の思い通りにならなければ、何でも「ガチャ」あつかいなんやな」 せやで。賀茂川の水ガチャ。山法師ガチャ。

    2022/09/17 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 配属先はまだしも勤務地は人生変わるから希望通さないまでもハッキリさせてほしい。初めての時、それで実家から通うか家をでるかだったのに、遠いところに実家から通う羽目になったので。

    2022/09/16 リンク

    その他
    dlive1
    dlive1 配属ガチャ確率が低い会社の特徴も載せればいいのに。 ●職種別採用と求人票に ●「ジョブローテーションで幅広い仕事」とか言わない ●人事と現場が採用のすり合わせ ●「求める人物像」や社風に形容詞や副詞が少

    2022/09/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    最近の新卒、「配属ガチャ」不安で内定辞退や早期退職する。「配属ガチャ」とは、新入社員として入社後、希望する職種や勤務地に配属されるかわからない事

    ライブドアニュース @livedoornews 【マイナビ調査】「配属ガチャ」不安で内定辞退や早期退職も news.li...

    ブックマークしたユーザー

    • tech_no_ta2023/10/12 tech_no_ta
    • confi2023/03/01 confi
    • Tomosugi2022/09/20 Tomosugi
    • astefalcon2022/09/19 astefalcon
    • kagerou_ts2022/09/19 kagerou_ts
    • snowboard_fan2022/09/19 snowboard_fan
    • varietygogo2022/09/19 varietygogo
    • hetanakata2022/09/19 hetanakata
    • NOV19752022/09/19 NOV1975
    • westerndog2022/09/19 westerndog
    • REV2022/09/19 REV
    • TakamoriTarou2022/09/19 TakamoriTarou
    • marmot11232022/09/19 marmot1123
    • osugi8282022/09/19 osugi828
    • y-wood2022/09/19 y-wood
    • nori__32022/09/19 nori__3
    • kaz_the_scum2022/09/19 kaz_the_scum
    • ikebukuro32022/09/18 ikebukuro3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事