記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maicou
    maicou もうほんとに何度も言うけど、もっといい世の中になると本気で思ってた。現実はひどい。20年後も同じだったらどうしよう…。

    2011/12/19 リンク

    その他
    kako817v002
    kako817v002 ママ「何ノコノコ来ているんですか! やめてくださいよ本当に!」 パパ「何でビックリする必要があるんですか」(正論)

    2011/12/16 リンク

    その他
    sakura_sakasuyo
    sakura_sakasuyo きもちわる。

    2011/11/26 リンク

    その他
    hayami_s
    hayami_s まだこういうことあるんだ。せめて建前上はないといっていいレベルにはなってる世の中と思い込んでたよ…。

    2011/11/26 リンク

    その他
    tomo-moon
    tomo-moon 確かにスポ少系って人間関係キッツイって噂を聞くなぁ。

    2011/11/26 リンク

    その他
    ax740
    ax740 旦那の悪口大会で盛り上がるのに都合が悪いからじゃないの。

    2011/11/25 リンク

    その他
    kashmir108
    kashmir108 ラノベタイトル

    2011/11/25 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi あらら…。まだ、「こう」なところがあるとは。相手がパパでも差別せずに使って差し上げればよろしいのに。変に遠慮するのはジェンダーの呪いだと思う。

    2011/11/25 リンク

    その他
    mido1903
    mido1903 子供がないがしろに

    2011/11/25 リンク

    その他
    semimaru
    semimaru めんどくせー。不倫予防策ということ?

    2011/11/25 リンク

    その他
    contractio
    contractio 「付き合いたくねー」 vs. 「仲良くしようぜ?」・・・どっちで行くべきか。

    2011/11/25 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 男子は来るなという圧力?

    2011/11/25 リンク

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan まあ、それだけ男性が育児に関わっていないということなんだろうなあ。

    2011/11/25 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX どんだけ男に免疫ないんだこの地域のお母さんたち……

    2011/11/24 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra 男性を排除する差別的ローカルルールについて。

    2011/11/24 リンク

    その他
    surumeno13
    surumeno13 女子マネ的感覚なのかも。。あと、女同士だと細々としたことをある程度、言葉での指示なしでできるのが、男の人が入るとそうはいかなかったりとか?

    2011/11/24 リンク

    その他
    inumash
    inumash これジェンダーっていうよりは“よく知らない人は入ってきて欲しくない”という実に日本的なコミュニティ維持の有り様じゃないかと思う。

    2011/11/24 リンク

    その他
    filinion
    filinion 不条理に愚痴るだけでなく団結して立ち上がる保育園パパたちのカッコよさに惚れた。「ママ達がビックリする」って、男が一人だけじゃパパが居心地悪いだろうから配慮が必要、という視点はないのか。

    2011/11/24 リンク

    その他
    m_insolence
    m_insolence 凄くビックリしたので私の友人夫妻がコーチやってるスポ少はどうなのか確認したら、パパママ半々らしい。地域によるのかな?

    2011/11/24 リンク

    その他
    kobeni_08
    kobeni_08 えっ こないだ息子の習い事にパパひとりで行かせてしまいましたが…

    2011/11/24 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 実際には、男親がコーチや球拾いやノッカーや運転手役をやってるよ。

    2011/11/24 リンク

    その他
    nullpogatt
    nullpogatt 給湯室トークの場に男性は来るな的ニュアンス。

    2011/11/24 リンク

    その他
    hoshiyo
    hoshiyo 無意識のセクハラ、と言ってよい案件かと。これは区別ではない。

    2011/11/24 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird 大方不倫の原因になる可能性があるので、男親を遠ざけてるんじゃあるまいか、とは思う。

    2011/11/24 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 スポーツの世界って、何か変

    2011/11/24 リンク

    その他
    wbbrz
    wbbrz そんなママ友コミュニティに平気で溶け込めるコミュ力を持ったおっさんになりたいものだ。

    2011/11/24 リンク

    その他
    miho3783
    miho3783 母乳が出る以外は父と母の違いなんてないのに!スーパーの迷子放送の「お母様、またはお連れ様」ですらイラッとくる私

    2011/11/24 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 女子会ならそういう表示にしとけと。(-_-;)

    2011/11/24 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 くだらねールールだなw

    2011/11/24 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl 何年か前、駅の案内で告知されてた「学校給食大公開!」というイベントに顔だしたら親御さん向け説明会だったことがあるくらい空気読まないので明日は我が身|ちなみに学給のイベントは面白かったし頭が下がった。

    2011/11/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【地域の小学生サッカーのお当番はパパ禁止?!】慣習にビックリ。

    ぴーたん@kindle de 幸せ読書術 @pita3n 子どものサッカー当番、先日ダンナが行ったところ学年代表さん...

    ブックマークしたユーザー

    • momizikeiko2012/12/22 momizikeiko
    • ride_nippa2012/01/20 ride_nippa
    • maicou2011/12/19 maicou
    • kako817v0022011/12/16 kako817v002
    • yuhka-uno2011/12/06 yuhka-uno
    • FFF2011/12/01 FFF
    • lll_nat_lll2011/12/01 lll_nat_lll
    • a6u2011/11/30 a6u
    • tsugo-tsugo2011/11/27 tsugo-tsugo
    • kinghuradance2011/11/26 kinghuradance
    • SZKAKTK2011/11/26 SZKAKTK
    • sakura_sakasuyo2011/11/26 sakura_sakasuyo
    • hayami_s2011/11/26 hayami_s
    • tomo-moon2011/11/26 tomo-moon
    • Shichi_Yachio2011/11/25 Shichi_Yachio
    • ax7402011/11/25 ax740
    • kashmir1082011/11/25 kashmir108
    • RPM2011/11/25 RPM
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事