記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    jaguarsan
    jaguarsan 先行事例あるのを無視して大事故ならともかく、ただのトライアンドエラーを揶揄するのは科学と言わない

    2023/10/21 リンク

    その他
    preciar
    preciar 医学の場合、「理屈は後から付いてくる」ので、効いた物が何で効いてるか解るのが百年後とかざらなんでなあ... 効いてないのに保険収載されたままのもんもあるが(漢方とか漢方とか)

    2023/10/20 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 経験則としては正しいけど背景の理論的な理解がめちゃくちゃで話が通じないのITでもあるな

    2023/10/20 リンク

    その他
    ublftbo
    ublftbo 『医学探偵ジョン・スノウ』という本があります

    2023/10/20 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana 脚気麦飯のも勘だ、のツイートには、いやちゃんと発症状況調査して実証実験してるよってツッコミが入ってたけどまとめに載ってない 知識がないのでどっちが正しいかは知らないが面白いから載せればいいのに〜

    2023/10/19 リンク

    その他
    mak_in
    mak_in ゆる言語ラジオの関連チャンネルのコレを思い出した。 https://youtu.be/e6zDEf-eXiE?si=i6o4X55shxAIPF03 仮説と検証をデータを元に統計とりながらやる大切さ。ミクロの原因でなくマクロの傾向から分析するというアプローチが面白い

    2023/10/19 リンク

    その他
    DomPeri
    DomPeri とはいえ仮説とか経験則を「妄想乙w」「n=1のゴミソースw」と切って捨てる風潮(最近ネットだけじゃなくリアルでも見かけるようになってきた)のせいで現在進行系で失われてるノウハウはあるような気がする

    2023/10/19 リンク

    その他
    aquatofana
    aquatofana それで言うと天理教が産褥死を防ぐために土間ではなく室内で産むことを「神の許し」として推奨したのも同じだよね。それによって神の信憑性が高まったという副産物をどう見るかで評価も変わろう。

    2023/10/19 リンク

    その他
    firststar_hateno
    firststar_hateno 経験と勘だけでは不十分ですわね。科学の発展にはデータと検証が欠かせませんわ。でも、失敗例も次につなげる貴重な情報源ですわ。

    2023/10/19 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "そもそも『瘴』という字は「南方の山川から生じる毒気」、つまりマラリアの危険地帯を指す。 世の東西を問わず、みんな空気を読んで己の健康を守っていたのだ……"

    2023/10/19 リンク

    その他
    okip
    okip どうでもいいが洋の東西では

    2023/10/19 リンク

    その他
    hiro_curry
    hiro_curry 風水なんかも、占いだけじゃなくて中国大陸における家屋を清潔に保つコツみたいなのが含まれてて面白い。

    2023/10/19 リンク

    その他
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky “「経験と勘」の脆弱性” を言うなら、川に流して大丈夫かを検証する発想が無かった(ってことでいいのかな)って点がメインで、瘴気の正体が雑菌なのか何なのかは別のレイヤーだけど、圧縮してこう言ってるのかな

    2023/10/19 リンク

    その他
    ffggmm
    ffggmm ちゃんとデータを取っていれば、失敗例も貴重な情報源になるし、そこから次につなげられる。重要なのは誤魔化しのないデータであって、主義主張ではない。

    2023/10/19 リンク

    その他
    togetter
    togetter いまの科学はこういう”トライ&エラー”の積み重ねで出来てるんだね…。

    2023/10/19 リンク

    その他
    oumi99
    oumi99 糞尿を川に流す → 下流で上水道として取水 → 感染拡大

    2023/10/19 リンク

    その他
    ka5me
    ka5me そこから導かれたのではなく経験則から対処法は分かっていたがそれに納得したり伝えたりするには障気といったオカルトな名前が必要だったんだよ。最初を知らないと頓珍漢なことしてしまうやつが出る。

    2023/10/19 リンク

    その他
    kurukurucure
    kurukurucure 結局結果論でどうとでもいえるわけで。発端として瘴気説が根幹にあって予防がされてるんだがら大枠の方向性は支持されるべき。ってか科学の発展は勘と先入観が大事。それがないとそもそも研究が進まない。

    2023/10/19 リンク

    その他
    Insite
    Insite これから学ぶべきことは、自分たちも間違っている可能性があると気付くこと。

    2023/10/19 リンク

    その他
    gm91
    gm91 話が散らかってるのでまとまったら教えてほしい。

    2023/10/19 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth “瘴気説という経験則に基づくチャドウィックのコレラ対策、ロンドン中の不潔なもの掃除するとこまでは正解だったんですけど、それ全部川に流した結果むしろコレラの被害めちゃくちゃ拡大させてるの「経験と勘」の脆

    2023/10/19 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 ジョン・スノウ、エドウィン・チャドウィック

    2023/10/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    かつて感染症を 『経験と勘』 でなんとかしたという話、その後の対処がムチャクチャでむしろ被害拡大してる

    零 @zero_hisui かつて感染症は瘴気によるものと信じられていた。もちろん誤りだけど、そこから導かれる...

    ブックマークしたユーザー

    • BuchuntaGo2023/10/21 BuchuntaGo
    • aoiyotsuba2023/10/21 aoiyotsuba
    • jaguarsan2023/10/21 jaguarsan
    • agrisearch2023/10/20 agrisearch
    • repunit2023/10/20 repunit
    • preciar2023/10/20 preciar
    • kamm2023/10/20 kamm
    • kkobayashi2023/10/20 kkobayashi
    • ublftbo2023/10/20 ublftbo
    • temimet2023/10/20 temimet
    • nikumiso102023/10/20 nikumiso10
    • Wacky2023/10/19 Wacky
    • white_rose2023/10/19 white_rose
    • kou-qana2023/10/19 kou-qana
    • gurutakezawa2023/10/19 gurutakezawa
    • neco22b2023/10/19 neco22b
    • mak_in2023/10/19 mak_in
    • DomPeri2023/10/19 DomPeri
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事