記事へのコメント120

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nandenandechan
    専属契約料があるのは不安定な職業だから嬉しいよね。それだけじゃ、生活は厳しいけど。他の漫画雑誌はどうなんだろう?

    その他
    kagerouttepaso
    ここからアシスタント代も出すわけでなかなかリスクの高い職業だなぁと思う

    その他
    knok
    それでも単行本が出ないとペイできなさそうなモデルなのはあんまり変わってなさそう

    その他
    youichirou
    1ページ1万円以下の頃と比べたらだいぶマシか。売れるマンガだけではないからなぁ…。

    その他
    higamma
    進撃の巨人を取り逃がした反省がこのオープン戦略なんだろう

    その他
    ya--mada
    随分と安く囲われるもんだな

    その他
    minoton
    モノクロ19ページを年間48回掲載で1,700万円といったところか

    その他
    solidstatesociety
    アシを食わせようと出来るのはまた別で大変そう

    その他
    kaionji
    安いと言ってる人はマンガ業界知らないだけ

    その他
    vbcom
    Winner takes allな業界は下手に生き残るような状況じゃない方がいいんじゃないか。トレーダーとか野球選手が最低保証600万ありますみたいなのはおかしいだろさすがに。

    その他
    kkinkkinkkin
    安い?生活するには十分な額では?これって歩合制営業職でいうところの最低保証額みたいなものでしょ。売れたら青天井、売れなくても生活費分稼げるのすごい。安定を望むなら週刊連載作家より普通に勤め人やろう

    その他
    erya
    これだけ安いのに、これが魅力になると思ってるのがヤバいと思う。

    その他
    nikutetu
    他の出版社はもっとケチじゃないの?講談社とか。長谷川智広先生の笑いのセンスの天才性はもっと評価されてほしい。

    その他
    terashimaWataru
    少なくてびっくりした。こっからアシ雇ったりすんの無理では?尾田栄一郎クラスの契約金とか原稿料知りたいな…

    その他
    fusanosuke_n
    雑誌で読んでいる読者にもコミックスも買え、買えとうるさいのが理解できました。

    その他
    differential
    ケチだなぁ出版社、という印象が強くなった。知り合いのライターは出版社の依頼と広告代理店の依頼だと報酬の桁がちがうと言ってたし/地主的なんだな、版元。

    その他
    astefalcon
    ジャンプの編集も受験戦争と就活と配属ガチャに勝ち抜いた超エリートだと言うことを忘れてそうだな。

    その他
    big_song_bird
    最近は同人誌即売会やSNS、Kindleでも漫画が発表できるから必ずしも商業誌に拘る必要が無い。しかも商業誌は締切、ページ数、ポリコレと制限が多いので忌避する描き手も少なくない。その逆風の中で編集者は何をすべきか

    その他
    chikurou
    連載持てば年収2,000万円くらいか。「連載を得ても新卒にも及ばない。」ってブコメはアシ代とか差し引いた実質額の話?

    その他
    irh_nishi
    え、安いなら他で書けばいいでしょ。。。ジャンプはアニメ化チャンスも大きいし単行本収入も期待できるよ。

    その他
    evergreeen
    何も描かずにもらえるお金が半年30万、対象は100人。原稿料は週12ページ描けば20万、月80万。これに単行本印税が年数百万〜数千万。これで安い?ちなみに集英社新卒は倍率200倍。批判するなら少し算数ぐらいしよう

    その他
    ngoakr
    安すぎって話かと思た

    その他
    bigburn
    専属契約が半年で30万円という箇所を、1ヶ月じゃないの?と二度見した。天下の集英社でもその程度なのね…

    その他
    xact7
    1ページ二万とすると、20ペースで40万。 週刊連載として、月4回とすると、160万。

    その他
    wdoomer
    安いよな。人生観を変えてしまうぐらいなものなのに。たくさんの人々に届くのに。単行本の前提は横に置いて。

    その他
    sirotar
    18700×20P×4週で約150万円。契約金その他で年商2000万くらい。アシ代は月30×2として事務所代その他引いて年収1000万ってところか。後は単行本次第。

    その他
    Balmaufula
    ITで新規プロジェクト立ち上げます。フリーランスさんの依頼額はこれぐらいですって言われたらブチ切れそうだね。野球のくそみそに言われる育成枠でももっと金出してるよ

    その他
    kindara
    安いって言ったって、本の売り上げからも入るんだから単体で語るなよ。

    その他
    mopx
    そこからアシさんへの支払いありますからね。

    その他
    twainy
    興味深く読んだけどジャンプは別格すぎて他の媒体の参考にはならないんだろうな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【1ページ18700円】少年ジャンプが作者に対して支払っている原稿料やその他支援金などの内訳が示される【原稿料+専属契約料+連載準備金+初契約料など】

    長谷川智広 @hasetomo12 現在無職。 はせとも SSBU Mario/Duck Hunt 『恋のキューピッド焼野原塵』『青...

    ブックマークしたユーザー

    • goldenworld2024/11/24 goldenworld
    • techtech05212024/07/02 techtech0521
    • sskoji2024/05/31 sskoji
    • nandenandechan2024/05/30 nandenandechan
    • kagerouttepaso2024/05/23 kagerouttepaso
    • knok2024/05/23 knok
    • unijam2024/05/23 unijam
    • youichirou2024/05/23 youichirou
    • batta2024/05/23 batta
    • higamma2024/05/23 higamma
    • ya--mada2024/05/23 ya--mada
    • Ereni2024/05/23 Ereni
    • zet_memory2024/05/23 zet_memory
    • greenmold2024/05/23 greenmold
    • minoton2024/05/23 minoton
    • hajimepg2024/05/23 hajimepg
    • lsor2024/05/23 lsor
    • solidstatesociety2024/05/23 solidstatesociety
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む