記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fuktommy
    fuktommy ハイアマチュアな日本、プロフェッショナルな欧米 - Togetterまとめ @togetter_jpから

    2015/09/10 リンク

    その他
    asanomi7
    asanomi7 うなずける部分もあるなぁ。ただ上流階級はプロにならないという不文律は欧米にもありますね。画家のロートレックは、だから例外。

    2015/09/09 リンク

    その他
    Snowowl
    Snowowl しかし日本はギフトがある人に冷たい。横並びを強制される。

    2015/09/07 リンク

    その他
    katte
    katte 日本はプロを下に見てるからなあ。基本呼び捨てだし。

    2015/09/07 リンク

    その他
    migrant777
    migrant777 スプラトゥーンで日本勢が怖れられている話(http://gigazine.net/news/20150904-japanese-splatoon-player/)もこの辺に原因があるのかな?

    2015/09/07 リンク

    その他
    pachikorz
    pachikorz 表題の結論ありきで調べ物して主張したようなかんじ/たぶんハイアマチュアという言葉がかっこいいので使いたくなってしまったんだろ

    2015/09/07 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama 牽強付会というか似非インテリの典型みたいな議論やなあ。

    2015/09/07 リンク

    その他
    naotoj
    naotoj ここまでチラ裏な意見を堂々と載せるのは、ある意味清々しい気がする。そもそも「外国」ってなんですか?

    2015/09/07 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 下士官の優秀な日本、将軍の優秀なヨーロッパ

    2015/09/07 リンク

    その他
    akio6o6
    akio6o6 言ってしまえばジャンルによると思う。/ でもクオリティ高いアマが(専業という意味での)プロになりにくい土壌はあるかも。

    2015/09/06 リンク

    その他
    guru_guru
    guru_guru どこ見てるか、ってだけの気が。インディバンドなんていくらでもあるし。

    2015/09/06 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 疑問符しかない。

    2015/09/06 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm アメリカは部活で飯が喰える国なんでなあ。

    2015/09/06 リンク

    その他
    girlicjam
    girlicjam 宗教法人の付属学校等の一致団結した技の数々を見れば何かヒントがありそうだけど…。

    2015/09/06 リンク

    その他
    mr_yamada
    mr_yamada 主語デカすぎ

    2015/09/06 リンク

    その他
    munioka303
    munioka303 海外のマッチョイズムと、日本のアイドルの“下手くそ頑張ってるの図” もそういうあたりなのかな。

    2015/09/06 リンク

    その他
    sabro
    sabro 新しい産業を生み出さなくても人件費の安さにものをいわせて決まったことやってれば良い期間が長かったから、突出したプロを育てるより、兵隊として使える人材を多く育ててきたみたいなとこもあるのかも

    2015/09/06 リンク

    その他
    sichimin
    sichimin 海外のドラマとかだと普通にバスケやアイスホッケーの部活は出てくるし、あのスーザンボイル氏だって素人オーディション番組がきっかけだし、どこまで本当かよく分からん。

    2015/09/06 リンク

    その他
    kash06
    kash06 「gift」「才能」「キリスト教」の関係が全く違う気が…。キリスト教に於ける「賜物」とは、自身の力・才能ではなく、神の恩寵として、神や他者に仕える為の道具。むしろ、社会での職能と階層問題が鍵だと思った。

    2015/09/06 リンク

    その他
    kaz_hiramatsu
    kaz_hiramatsu 素人がコミケでスカウトされてプロへ行くこともあるから、垣根なんてない

    2015/09/06 リンク

    その他
    politru
    politru 興味深い。

    2015/09/06 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 中国でも宋代は民間在野の文化が花開いた時代だったと言われてますね。士大夫(花魁じゃないよ)が活躍してた頃。

    2015/09/06 リンク

    その他
    tomiyai
    tomiyai 将棋はエリート教育としてうまくいっている方だから例としては不適切かな。/しかし「全部がそうじゃないですよ、そういう傾向があるだけですよ」って何度も断んなきゃいけないの超めんどくさいな。やツィ糞

    2015/09/06 リンク

    その他
    Kmusiclife
    Kmusiclife 文化論としては浅いかと。

    2015/09/06 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz 面白い

    2015/09/06 リンク

    その他
    lilimoomoo
    lilimoomoo プロ未満のアマ活動が少ない環境で、どうやって「才能」のある人を見つけてる(あるいは自分で気付く)のだろうってのがちょっと気になった。

    2015/09/06 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni 日本は客観的な評価システムが出来上がらないので、才能のある人間をちゃんとプロにできないというのもある。

    2015/09/06 リンク

    その他
    you0925you
    you0925you なんかわかる気がする一方で反論も簡単に思い付きそうな気が……

    2015/09/06 リンク

    その他
    togetter
    togetter “外国の方いわく、日本は「プロのレベルが低すぎ、アマのレベルが高すぎ」る国なのだそうで。”

    2015/09/06 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 話としてはおもしろい。サッカーやバスケなどはアマチュア多そう。教会で合唱とかも。

    2015/09/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ハイアマチュアな日本、プロフェッショナルな欧米

    おーへんり さき @Saki_Ohenri 日はハイアマチュアの国ですからね〜^^; RT @urushizawa_t: 確かに、...

    ブックマークしたユーザー

    • bern-kaste2015/09/18 bern-kaste
    • fuktommy2015/09/10 fuktommy
    • asanomi72015/09/09 asanomi7
    • sawarabi01302015/09/08 sawarabi0130
    • amanoiwato2015/09/07 amanoiwato
    • Snowowl2015/09/07 Snowowl
    • katte2015/09/07 katte
    • migrant7772015/09/07 migrant777
    • roosh2015/09/07 roosh
    • hato-o2015/09/07 hato-o
    • pachikorz2015/09/07 pachikorz
    • nicoyou2015/09/07 nicoyou
    • sky-graph2015/09/07 sky-graph
    • mugi-yama2015/09/07 mugi-yama
    • naotoj2015/09/07 naotoj
    • laislanopira2015/09/07 laislanopira
    • toronei2015/09/07 toronei
    • akio6o62015/09/06 akio6o6
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事