記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gcyn
    gcyn 『学校の教育方針に説得力を持たせるために、歴史の権威を利用したのでしょう。子どもの教育は家庭に責任があることを強調しているので、成立が予想される家庭教育支援法案の考え方とも一致しますね』

    2017/06/01 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo PTA総会で校長が配布。元の見出し「埼玉のPTAが配布」→現見出し「埼玉の公立小が配布」/AERA本誌http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=19090 での見出しも「公立小」の模様。

    2017/05/31 リンク

    その他
    sotokichi
    sotokichi じわじわと戦前回帰。「昔は良かった」は幻想! #親学 #日本会議 #埼玉

    2017/05/31 リンク

    その他
    okemos
    okemos なんでこう、誰かに跪きたい人達っているのかな?

    2017/05/31 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN そんなもん使うなと政府が指導すべき事案なんだが政府がアレ…。orz

    2017/05/31 リンク

    その他
    ichbin
    ichbin yonda.→

    2017/05/31 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 「埼玉の優秀層はみんな都内私立国立校へ越境通学、埼玉の公立校でまともなのは浦高くらいで、他は学力崩壊吹き溜まりの壊滅状態」というコメントで、なんでこんなことをするのかは理解できた。権威の利用なんだな

    2017/05/31 リンク

    その他
    ustar
    ustar 釣りタイトル 配ってたのは校長だった 追記:元のタイトルはPTAが配布となっていたけど今見ると公立小が配布に変わってる ここは今PTA関係の煽り気味の記事でアクセスを稼いでいるので勢い余った感じ

    2017/05/31 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag 『家庭、学校、地域が同じ方向を向くことが大切なんだと伝えたかった』だなんて大きなお世話だ。家庭はそれぞれの判断で別の方向を向くんだっつーの。統一するな。強制するな。

    2017/05/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    埼玉の公立小が配布「忠君愛国」文書の中身

    安倍政権が、終戦直後に「排除・失効」とされた教育勅語について「教材として用いることまでは否定され...

    ブックマークしたユーザー

    • gcyn2017/06/01 gcyn
    • yumenori2017/05/31 yumenori
    • kamezo2017/05/31 kamezo
    • fm3152017/05/31 fm315
    • sotokichi2017/05/31 sotokichi
    • okemos2017/05/31 okemos
    • BUNTEN2017/05/31 BUNTEN
    • ichbin2017/05/31 ichbin
    • allezvous2017/05/31 allezvous
    • parakeetfish2017/05/31 parakeetfish
    • ustar2017/05/31 ustar
    • arihoshino2017/05/31 arihoshino
    • hate_flag2017/05/30 hate_flag
    • tteraka2017/05/30 tteraka
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事