新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    asakura-t
    asakura-t newsweekに掲載された同じ記事に比べてブクマが少ないのは見出しの違い? ニューズウィークだから?>https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/tbs-4.php

    2020/04/12 リンク

    その他
    a-design-for-life
    a-design-for-life 労組は大事ということか。

    2020/04/04 リンク

    その他
    funnnon
    funnnon テレビ局、運行部門の主要施設とかは早々に入室規制とかマスク、アルコール消毒必須とかだと聞いたんだけど。制作はゆるいのか?

    2020/04/04 リンク

    その他
    tpircs
    tpircs 収録だけの話じゃなく、今のご時世でマスクなしの近距離で喋ってる姿を放送すること自体マイナスだと思ってる。

    2020/04/04 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama このタイトルの「英断でしかない」とか、インタビューなんかでよくある「感謝しかない」みたいな言い方、大キライ。

    2020/04/04 リンク

    その他
    mk16
    mk16 TBSに関しては2大条件が整っていただけ。1.労組が強い(「うたばん」の収録が定時オーバーで本番中にも関わらず照明が暗くなった事がある) 2.VTRの物持ちの良さが在京キー局随一で再放送に強い

    2020/04/04 リンク

    その他
    itarumurayama
    itarumurayama 業界の本音。視聴者のニーズは「再放送」。だが、そのニーズに応えることは、つまり業界関係者の過半数が「不要」ということになるので、業界はニーズを意地でも無視する

    2020/04/04 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion その割には昨今ディレクターやプロデューサー風情が顔出ししては芸能人気取ってるのが実に腹立たしい。ああいう身内受けする事ばっかやればしまいにフジテレビと同じ末路を辿るぞ。

    2020/04/04 リンク

    その他
    bullsco88
    bullsco88 出入り業者の食い扶持の話、世間はそれ込みで苦渋の決断をしてきたんだけどな。。言うてこれからでもできることはあると思うので。これを機に利害関係を整理できるといいね

    2020/04/04 リンク

    その他
    theta
    theta 東京がロックダウンするなら、TVの収録もできなくなるから、事前に態勢を整えておかないとね

    2020/04/04 リンク

    その他
    taron
    taron 芸能人に感染が広がっていることを考えると、テレビ局の収録は相当リスキーだよなあ。/特にバラエティは大声でしゃべるし、ガヤで人が入ってるし。

    2020/04/04 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa わかってない人が書いてる。再放送って出演者に許諾とったり裏かぶり確認したり面倒なんだよ。バラエティはほぼ無理。

    2020/04/04 リンク

    その他
    Barton
    Barton >テレビマンたちにとっては、「再放送を求める気持ちはわかるけど、プロとして認めたくないところがある」のが正直なところ そんな下らねえプライドは捨ててしまえ。過去の優良コンテンツがあるのなら活かせばいい

    2020/04/04 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 “木村 隆志 : コラムニスト、人間関係コンサルタント、テレビ解説者”

    2020/04/04 リンク

    その他
    asamaru
    asamaru テレ東には、新春時代劇を再放送してほしい

    2020/04/04 リンク

    その他
    maturi
    maturi 英断過ぎる

    2020/04/03 リンク

    その他
    a-kuma3
    a-kuma3 悲しいかな、チキンレースなのよね。

    2020/04/03 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n 今こそアーカイブの選り抜きを

    2020/04/03 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan セルフ経済制裁であらゆる産業が終わったり世代交代したりしてな。

    2020/04/03 リンク

    その他
    eagleyama
    eagleyama このまま消滅するかも

    2020/04/03 リンク

    その他
    Louis
    Louis 頭の悪い見出しだなぁと思ったら木村隆志さんのコラムでした

    2020/04/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    TBSとテレ東「全収録中止」が英断でしかない訳

    4月2日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けてTBSは「4月4日から19日までの2週間、ドラマやバラエティ...

    ブックマークしたユーザー

    • qinmu2020/04/13 qinmu
    • asakura-t2020/04/12 asakura-t
    • taiki-sasaki2020/04/09 taiki-sasaki
    • karkwind2020/04/06 karkwind
    • win64apple6272020/04/04 win64apple627
    • houjicha3692020/04/04 houjicha369
    • a-design-for-life2020/04/04 a-design-for-life
    • sotokichi2020/04/04 sotokichi
    • funnnon2020/04/04 funnnon
    • Hiro_Matsuno2020/04/04 Hiro_Matsuno
    • omomom2020/04/04 omomom
    • nstrkd2020/04/04 nstrkd
    • honeybe2020/04/04 honeybe
    • tpircs2020/04/04 tpircs
    • yuji8622020/04/04 yuji862
    • gui12020/04/04 gui1
    • mugi-yama2020/04/04 mugi-yama
    • miyagaa-382020/04/04 miyagaa-38
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事