記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 敗戦後の日本人は原爆で大量虐殺したアメリカに感謝するようなストックホルム症候群の患者=強者には逆らえず弱者イジメが蔓延。日本人はいつまでアメリカの財布(奴隷)を続ければ気が済むのか?在日米軍は出て行け

    2024/06/25 リンク

    その他
    khatsalano
    khatsalano 現状のように,沖縄に防衛負担を押しつけてるのはどこからひっくり返してもおかしい,と主張してるんだが読めてない人(自分の願望を投影しちゃってる人)がいるみたいだな。

    2024/06/24 リンク

    その他
    quelo4
    quelo4 “ソ連軍による略奪・暴行や強制連行=現在ロシアのウクライナ侵略と重なる日ソ戦の実相にも触れる+台湾有事議論に象徴〜本土防衛のために辺境を戦場とする政策決定者の発想が、戦後もまったく変わっていない”

    2024/06/24 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 極めてまとも。こういう現状認識をなんとかしてアクロバティックに否定したがるんだよね、沖縄の自称平和主義運動の方々。実際、海兵隊は佐世保の強襲揚陸艦との連携考えれば北部九州に拠点を持つべきだしね。

    2024/06/24 リンク

    その他
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 中国を想定しているから沖縄に基地が置かれるのは普通では。現在沖縄離島で自衛隊基地が増えているのも同じ理由。慰安婦や軍役にある朝鮮人を連行なんてしていないし、まともそうに見えてもどこかズレているのがね。

    2024/06/24 リンク

    その他
    gonai
    gonai 仰る通り。専門家とはかくあるべしという記事だわ。

    2024/06/24 リンク

    その他
    sugimo2
    sugimo2 “「日本全体で安全保障を守るという覚悟をもって、全国で平等に基地を負担」せず、「沖縄一県に押し付けて、21世紀のこれからもなおその状態を永続させようとする安全保障政策」”

    2024/06/24 リンク

    その他
    saihateaxis
    saihateaxis 良い記事だと思う この山本准教授って人珍しい感じだな

    2024/06/23 リンク

    その他
    kaikaji
    kaikaji "在日米軍を足止めするのであれば、司令部のある横田基地(東京都)を中心に全国の在日米軍基地が同時に標的となる" "沖縄だけが攻撃されるという発想は、政策決定者に都合のいいバイアスがかかっている"

    2024/06/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    侵略へ感度なき日本、平和への防衛負担を公平に

    終戦の過程を左右した各地の地上戦では、土防衛のために行われた日軍の「捨て石」作戦と、民間人の...

    ブックマークしたユーザー

    • hamamuratakuo2024/06/25 hamamuratakuo
    • triceratoppo2024/06/25 triceratoppo
    • khatsalano2024/06/24 khatsalano
    • quelo42024/06/24 quelo4
    • hagakuress2024/06/24 hagakuress
    • tacticsogresuki2024/06/24 tacticsogresuki
    • gonai2024/06/24 gonai
    • sugimo22024/06/24 sugimo2
    • saihateaxis2024/06/23 saihateaxis
    • kaikaji2024/06/23 kaikaji
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事