記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kangiren
    kangiren 田中正造の大河希望

    2021/06/15 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile 田中正造を国語の教科書でという発想がなかった 2社もあったってどんな話なんだろ →伝記らしい

    2021/05/30 リンク

    その他
    hidea
    hidea 渡良瀬遊水地はいまもある。サイクリングで足尾銅山跡の案内板とか見て、ここがあのと感慨深かった。

    2021/05/29 リンク

    その他
    sin4xe1
    sin4xe1 NSCのやってることなんか現代の弾圧やで

    2021/05/29 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 修学旅行で日光東照宮とセットで足尾銅山行ったの今でも覚えてる。

    2021/05/29 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks 日本史は好きだし社会科で全国一位を獲ったこともあるけど、興味は大坂の陣までなので、受講することはないです。

    2021/05/29 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native 銅親水公園いくと いまだに植生が進まない山並みを見ることができるよ。

    2021/05/29 リンク

    その他
    osyamannbe
    osyamannbe 見た目がロックなので、肖像をプリントしたTシャツを海外で着ているとネタになると聞いた(人物像を紹介するとなかなかリスペクトを得られるとか)

    2021/05/29 リンク

    その他
    dreadbull
    dreadbull 伝えたいことをうまく伝えるタイトルが必要。田中正造、公害と弾圧を考える、とするだけでもだいぶ違う。

    2021/05/29 リンク

    その他
    dltlt
    dltlt 公害(病)が日本で起きにくくなってる理由、汚染しやすい産業を環境規制の緩い国に移したからだと思っているが、それでも採掘や交通に付随する排出はまだ問題となりうる。富士川の件は健康影響がないようだが……

    2021/05/29 リンク

    その他
    gabill
    gabill 田中正造が必要な時代になればなるほど「政治的に偏ってる」とこのテーマがタブー視されそう。

    2021/05/29 リンク

    その他
    spark7
    spark7 資源開発のSDGsとか銘打てば。「人気テーマで釣って」

    2021/05/29 リンク

    その他
    Bosssuke
    Bosssuke 登呂遺跡も教科書から外されたので、近い将来あの辺りはサウナの聖地としてのみ語られることとなろう。悲しい。

    2021/05/29 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch 五輪中止を直訴する人が現れないかなあという願望

    2021/05/29 リンク

    その他
    hrmsjp
    hrmsjp 公害、nimby、原発廃棄物処理 の流れと田中正造、谷中村の村民の移住(金貰うか北海道送りか)とリンクさせつつなんか出来んのかね。

    2021/05/29 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 文系のゼミって仕組みを知らないのだけれど1つのテーマしか選べないんでしょ?偉人を一人選べって言われて田中正造が選ばれるかと思うと…

    2021/05/29 リンク

    その他
    qt_fb
    qt_fb やはり田中正造をお札にして欲しい

    2021/05/29 リンク

    その他
    qyosshy
    qyosshy 逆に何人くらいくると思ってたのか気になるな

    2021/05/29 リンク

    その他
    nanamino
    nanamino 田中正造って一般的に言って「人気のテーマ」かと思ってた。勿論教授の人気も加味されるだろうけど。

    2021/05/29 リンク

    その他
    July1st2017
    July1st2017 今日の知られざるガリバーは足尾銅山の加害企業やで

    2021/05/29 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 目先の、あーキャッチャーに飛びつくからしゃあない。

    2021/05/29 リンク

    その他
    gorokumi
    gorokumi ブコメ評伝ありがとう読んできた。胸がいっぱいになってしまった

    2021/05/29 リンク

    その他
    monotonus
    monotonus 学部生は薄く広く学びたい人が多いハズで個人に絞るのはちょっとテーマとして魅力的とは言えないかな

    2021/05/29 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 今は教科書に載っていないのだろうか。

    2021/05/29 リンク

    その他
    masa_w
    masa_w 講義で聞く分には興味深いけど、ゼミで学びたいとまで思えないのは仕方ないんじゃないかなぁ

    2021/05/29 リンク

    その他
    koinobori
    koinobori 田中正造を時代遅れっていうのもどうなんだ

    2021/05/29 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin 田中正造を取り上げることで、公害問題だけでなく、選挙制度、人権、国会論争など幅広いテーマができるのは確かだが…。そうか、知らんのか。/あれ?でもこの方、スピリチュアル専門?田中正造で何語るの?

    2021/05/29 リンク

    その他
    kenken610
    kenken610 この学部でどんなゼミが人気なんだろう

    2021/05/29 リンク

    その他
    aike
    aike 善良な民と悪の企業の構図が明確すぎるので、大学生くらいならもう少し複雑な正義と正義の対立に興味を持ちそう。

    2021/05/29 リンク

    その他
    mouki0911
    mouki0911 田中正造のように五輪中止直訴しても首相がアレじゃなぁ。

    2021/05/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Norichika Horie on Twitter: "以前、田中正造を取り上げるゼミを開いたところ、受講生がゼロになり、愕然としたのだけど、要はゼミの前に講義が必要なのだろう。知らなければ関心を持ちようがない。人気テーマで釣って、知ってほしいマイナーテーマをぶっ込むのがいいのかも。こ… https://t.co/UaSYl2CNbz"

    以前、田中正造を取り上げるゼミを開いたところ、受講生がゼロになり、愕然としたのだけど、要はゼミの...

    ブックマークしたユーザー

    • kangiren2021/06/15 kangiren
    • gggsck2021/06/07 gggsck
    • hazardprofile2021/05/30 hazardprofile
    • hidea2021/05/29 hidea
    • sin4xe12021/05/29 sin4xe1
    • Dai442021/05/29 Dai44
    • primedesignworks2021/05/29 primedesignworks
    • alt-native2021/05/29 alt-native
    • osyamannbe2021/05/29 osyamannbe
    • dreadbull2021/05/29 dreadbull
    • Itisango2021/05/29 Itisango
    • dltlt2021/05/29 dltlt
    • gabill2021/05/29 gabill
    • toraba2021/05/29 toraba
    • sarutoru2021/05/29 sarutoru
    • spark72021/05/29 spark7
    • imahei2021/05/29 imahei
    • Bosssuke2021/05/29 Bosssuke
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事