記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    R2M
    R2M 未投票者は誰でもいいという意思表明をしてるのだから投票先をランダムに抽選して決定してしまう、というネタを思いついた

    2021/02/08 リンク

    その他
    kaanjun
    kaanjun こんな偶然のための抽選でも男児限定なんだな。

    2021/02/08 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "最近、計算機科学者がこの指導者選出手続きが興味深いものであることを実証した。…この仕組みは人気のある候補者に確実に勝利をもたらす一方、少数派にもチャンスを与えることができる。" →メリットでかい

    2021/02/08 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 大抵のメンドクサイ議会民主制って、経験則から選挙が上手な扇動者の台頭や衆愚政治の防止システムが組み込まれてたんだなって思った。議員の定数が一見多そうだったり、二院制もそういう物の名残なのかも。

    2021/02/07 リンク

    その他
    spark7
    spark7 現代でもくじ引き要素はどっかに入れて欲しいもんだな

    2021/02/07 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru この『選挙制を疑う』、ローマの籤引き任官の効能などが詳しく書かれていて面白い。選挙戦に特化した集団が無双するのを止められない我が国などはことに習うべきものがある

    2021/02/07 リンク

    その他
    filinion
    filinion 聞くだに面倒で不合理な制度のように見えるが、科学的に検証すると、人気のある候補を確保しつつ、少数意見にもチャンスを与える合理的なものだったと…。どうやってヴェネツィアがこの制度に到達したのか不思議。

    2021/02/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ばく on Twitter: "卒論指導の関係でレイブルック『選挙制を疑う』を読んでいたのだけど、かつてヴェネチアが国家元首ドージェを指名するのに数世紀にわたって採用していたという抽選制の仕組みが面白かった。それは「5日間で10段階という信じがたいほど面倒な仕組み」だったという。"

    卒論指導の関係でレイブルック『選挙制を疑う』を読んでいたのだけど、かつてヴェネチアが国家元首ドー...

    ブックマークしたユーザー

    • dnsystem2021/02/08 dnsystem
    • cohal2021/02/08 cohal
    • sotokichi2021/02/08 sotokichi
    • R2M2021/02/08 R2M
    • ruinous2021/02/08 ruinous
    • kenchan32021/02/08 kenchan3
    • yuiseki2021/02/08 yuiseki
    • parakeetfish2021/02/08 parakeetfish
    • kaanjun2021/02/08 kaanjun
    • mustelidae2021/02/08 mustelidae
    • haruhiwai182021/02/08 haruhiwai18
    • naokik2021/02/08 naokik
    • wkatu2021/02/08 wkatu
    • uk_usa_tv2021/02/08 uk_usa_tv
    • S0R52021/02/08 S0R5
    • sakaiday2021/02/08 sakaiday
    • taisai4292021/02/07 taisai429
    • natu3kan2021/02/07 natu3kan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事