記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    itochan
    itochan

    2018/03/08 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx なんなのこの先進国

    2018/03/08 リンク

    その他
    xev
    xev ブラフでも何でもこの一言で適当なモノは出せなくなる。

    2018/03/08 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism ブラフでもマジでもなかなか面白い。

    2018/03/08 リンク

    その他
    necDK
    necDK 「決済文書コレクションver森友」とか、一部マニアに売れそう。ver毎に束百円とかのガシャポンにして、霞ヶ関の駅で売ろうぜ。

    2018/03/08 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki リプライを読むと政権支持(野党を認めたく無い派)の論理や戦法が分析できるので、ある意味敵に塩を送っている状態。やってる人たちにその意識は無いだろうけど。

    2018/03/08 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 森ゆうこ氏が持っているものと朝日新聞がいっているものとが同じであるかの証明しないとこの発言自体も根拠無いわけで。野党の追及方法下手糞すぎだろ・・・

    2018/03/08 リンク

    その他
    oreoreoore
    oreoreoore トレーディング文書ゲーム森友オブザギャザリング

    2018/03/08 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu リプライが怖い。【日本人】って、こんなに悪口上手だったっけ。。

    2018/03/08 リンク

    その他
    dora04
    dora04 はやく国民が閲覧可能な「国家資料保存状況ブロックチェーン」とかできないかなぁ〜

    2018/03/08 リンク

    その他
    b0101
    b0101 id:shidehira アホ共もなにも国会はカードゲーム大会やってるんじゃないんだぞ

    2018/03/08 リンク

    その他
    BB9
    BB9 これもうわかんねえな

    2018/03/08 リンク

    その他
    snobbishinsomniac
    snobbishinsomniac チェックとあるなしとパンチ穴のあるなしだっけ。原本からコピーしたもの以外をコピーと称して出してきている可能性が高いが、財務省からスッキリした説明はなされず未だに調査中とは?

    2018/03/08 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 決済と誤変換しているコメントが多いと思ったら元ツイートが誤変換だった。

    2018/03/08 リンク

    その他
    nankichi
    nankichi 成る程。その画像集めて、スマホアプリ作ったらいいんじゃないかな。国会提出バージョンがレア。朝日新聞指摘バージョンが激レア 等

    2018/03/08 リンク

    その他
    croissant2003
    croissant2003 わしの森友決済文書は108まであるぞ

    2018/03/08 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 限定ジャンケン感

    2018/03/08 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 毎度あったま悪いのがRTに湧いてるなあ・・・

    2018/03/08 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 全部出せばいいんじゃないでしょうか。

    2018/03/08 リンク

    その他
    roller_skate
    roller_skate 決済文書48結成か?

    2018/03/08 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama いやまて、SSRの4種類目がでるかもだぞ!

    2018/03/08 リンク

    その他
    santo
    santo 全種コンプリートするには、幾つ揃えればいいのか分からない。

    2018/03/08 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin 面白い。3つにはどういう違いがあるのだろう?/正式に財務省から出されるのが重要なのが理解できず「お前が出せ」のリプしてる人が居て笑った。「怪文書」言われて終わりってな悪手するはずがなかろうにな

    2018/03/08 リンク

    その他
    blue0002
    blue0002 わざわざツイートする意味が分からん。自慢したかったんだろうが、デメリットしか思い浮かばん

    2018/03/08 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa なるほど防諜で漏れたほうをトレースするのに引き伸ばしとるってお話なのか、でも特定秘密じゃないだろうし、公文書管理法でもないだろうし、公務員のNDAぐらいじゃね。

    2018/03/08 リンク

    その他
    kazunori-kimura
    kazunori-kimura 戦国大名は確実に書簡が相手に届くように、様々な手段で何通も同じものを送付するんだよね。あと、敵にはワザと偽物の書簡を奪わせて撹乱するんだよ。

    2018/03/08 リンク

    その他
    envygreedlust
    envygreedlust 三つとも、はんこ付いてあって番号同じで内容が異なってるんだよね ネットで出回ってるのははんこ無しの添付文書しかないけど 常識の話だと思うけど、最近は常識が通じない局面も多いから

    2018/03/08 リンク

    その他
    maruyamatk
    maruyamatk 三枚のおふだ。

    2018/03/08 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan 永田町で全てのコピーが出回ってるなこれ。内閣は、役人から逆襲受けてるとしか思えない。

    2018/03/08 リンク

    その他
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 決裁印がないのが何パターンあってもいいのよ。決裁印が押された「原本」一致性が問題なんだけどそもそも公文書のルールがPC普及以前のセキュリティなんで、良くも悪くもこれを期にルール変更を願いたいっす。

    2018/03/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    参議院議員森ゆうこさんのツイート: "明日、森友決済文書のコピー出されてもなあ コピーは私が持っているだけでも、3種類あるんだけど。 どれを出すんだろう?"

    明日、森友決済文書のコピー出されてもなあ コピーは私が持っているだけでも、3種類あるんだけど。 どれ...

    ブックマークしたユーザー

    • kirimichan2018/03/11 kirimichan
    • bekutokamo2018/03/09 bekutokamo
    • otsuri2018/03/08 otsuri
    • G1Xir3um2018/03/08 G1Xir3um
    • itochan2018/03/08 itochan
    • rgfx2018/03/08 rgfx
    • TAK_6102018/03/08 TAK_610
    • chamicito2018/03/08 chamicito
    • xev2018/03/08 xev
    • cubed-l2018/03/08 cubed-l
    • Ayrtonism2018/03/08 Ayrtonism
    • shag2018/03/08 shag
    • uimn2018/03/08 uimn
    • amy3852018/03/08 amy385
    • necDK2018/03/08 necDK
    • inuda_one2018/03/08 inuda_one
    • arma262018/03/08 arma26
    • white_rose2018/03/08 white_rose
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事