記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    osugi3y
    osugi3y 個人的には竹中スガキンソンという単語を流行らせたいと思っている。なんなら絵が描ける人に悪魔合体竹中スガキンソンのイラストを描いてほしいとも思っている。

    2021/04/10 リンク

    その他
    toubanjanny
    toubanjanny 個々の雇用者目線では間違ってないんだけど、全員がマネした結果、全体がシュリンクしたという話だとおもってる。よい経営者がよい政治家とは限らないという好例なので、政権はさっさと竹中さんを外すべき。

    2021/04/09 リンク

    その他
    Ingunial
    Ingunial 単純なロジックなのに何故規制があるのかといえば必要だから。

    2021/04/09 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 買う人と働く人が同じとは限らないんだよなあ…

    2021/04/09 リンク

    その他
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki ゴミクズ。早くこいつを断頭台に送らなくては日本が滅ぶ。

    2021/04/09 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada そうですね、今の日本はというか失われた日本は需要が弱ってばかりだった。クーポン政策は最大瞬間風速という面では効果があったが、需要の早食いにしかならなかった。それを忘れてGo To推しだった。

    2021/04/09 リンク

    その他
    baronhorse
    baronhorse はやく天罰が降りますように

    2021/04/09 リンク

    その他
    rmntc55211
    rmntc55211 これも本質的ではないというか。価格が下がった分は他の需要に回るんだから問題ない。本日は規制緩和のフリをして特定の層への利益誘導を行い需要を減らしていること

    2021/04/09 リンク

    その他
    hat_24ckg
    hat_24ckg 国全体を貧しくして、自分は派遣業で儲けた人だもんなあ>竹中平蔵

    2021/04/09 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz そろそろ自爆テロで殺されるさ

    2021/04/09 リンク

    その他
    taipon2018
    taipon2018 すごく分かりやすいウソツキである。

    2021/04/09 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 実際には労働者の環境を悪化させて値段を下げ、所得水準を下げたわけだ。その結果、国内より海外に物と人を売るしかなくなる。すでにそうなってるよね?アニメ業界とか中国がアニメーター買い始めてる。

    2021/04/09 リンク

    その他
    Gka
    Gka 左派が得意げにケインズ経済学を取り上げることに違和感しかない…財政出動と金融緩和政策を組み合わせた総需要管理政策のケインズ主義を踏襲したのがアベノミクスだったので。

    2021/04/09 リンク

    その他
    spark7
    spark7 日本は内需型の国だから需要喚起には市場原理だけじゃなく家計に金を撒く必要もあったかもな

    2021/04/09 リンク

    その他
    wakuwakuojisan
    wakuwakuojisan 内需でしか考えなければそうなるんだけど、外国人に買わせる前提なら日本人の懐事情は関係ない。いつまで立ってもローカル脳だから世界に置いていかれて窮状に陥ってるんだよな…。

    2021/04/09 リンク

    その他
    lectro3000
    lectro3000 ケインズが経済学の世界に躍り出てから80年以上経つというのに、どうして未だにこんな大昔の認識の人間が一国の経済の重鎮として居座ってしまってるんだ?/id: Gka そのアベノミクスと逆の緊縮に走ったからと散々文字数

    2021/04/09 リンク

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer なるほど確かに派遣業は安くなれば取替人員としての需要は増すわな。それが行き渡ったら今度はより安い教育実習生の需要が…って感じかね。

    2021/04/09 リンク

    その他
    voketer
    voketer 規制緩和の効果は答えが出てない。簡単ですよ、で片づけられる話じゃない。むしろ日本の規制緩和がなぜ経済成長に繋がらなかったかは重要な論点。僕は日本型規制緩和が既得権益のコアを温存した事に注目している。

    2021/04/09 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 円安にして増やすはずだった外需が増えず,皆が思っているよりも大きかった内需が減った。

    2021/04/09 リンク

    その他
    sho-ta3
    sho-ta3 中国の賃金が安い→日本の賃金ダウン→中国の賃金アップ+政治リスク→日本の賃金少しアップ

    2021/04/09 リンク

    その他
    mohno
    mohno 竹中平蔵はどうしようもないが、じゃあ賃金が下がらないように価格も下げないように規制しよう、っていうと嫌がるんだよな。小泉元首相の時代から自由化に歓喜して日本をぶっ壊してきたツケだよ。

    2021/04/09 リンク

    その他
    alice-and-telos
    alice-and-telos 税金を使って規制緩和→資金力と政治力がある企業に富が集中→高額役員報酬で利益を消す→役員は海外タックスヘブンへ資金を逃がす→税金が回収できず現金その物が市場から消えるマジックを長年続ける→

    2021/04/09 リンク

    その他
    nowandzen
    nowandzen 詭弁

    2021/04/09 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 医者や弁護士を規制緩和してプログラミングスクール卒なみに門戸を開いたら崩壊するだろうな。

    2021/04/09 リンク

    その他
    maketexlsr
    maketexlsr 非正規雇用で人間にも価格つけてんだから当然の帰結。

    2021/04/09 リンク

    その他
    monotonus
    monotonus 値段が下がる→もっと下がるだろうと消費者は買い渋る→需要が減る以下略 この話題は安倍政権発足前に超話題になりましたがね デフレは悪である

    2021/04/09 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 1世帯あたり資産は4位https://www.businessinsider.jp/post-171813 下位80%の保有する資産は米国27.1%に対し日本41.9%https://blogos.com/article/99476/ なので貧乏化/格差が進んだと言ってもまだマシな方。但し収入減少とそれによる世代格差が

    2021/04/09 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa いくら安くなっても一般的な2LDKのお宅にテレビ3台も4台も買わんでしょ,みたいな…… そもそもパイが狭くなって行ってるのに……

    2021/04/09 リンク

    その他
    auto_chan
    auto_chan へーちゃんねるは興味深く見ている。学者として見識を述べるくだりで(学派による賛否は置いといて)迫力だして、政策の段で毎度「規制緩和です」ってズッコさせてすべて台無しにしてく芸風が楽しいから。

    2021/04/09 リンク

    その他
    VodkaDrive
    VodkaDrive ケインズ派大勝利が現在の潮流らしいので、新自由主義の奴隷商人には退場願いたい。/竹中って、昔の共産主義のプロパガンダによる「戯画化された労働者を搾取する資本家」が実体化したような存在だよね。

    2021/04/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    シラカワスキー on Twitter: "日本で実際に起こったことは、 規制緩和→価格が下がる→賃金も下がる→需要が減る https://t.co/pBlin0MH70 https://t.co/C8Ny2LNIR7"

    で実際に起こったことは、 規制緩和→価格が下がる→賃金も下がる→需要が減る https://t.co/pBlin0MH7...

    ブックマークしたユーザー

    • baimeinyan2021/04/10 baimeinyan
    • knt9hsh101692021/04/10 knt9hsh10169
    • osugi3y2021/04/10 osugi3y
    • facebooook2021/04/09 facebooook
    • toubanjanny2021/04/09 toubanjanny
    • Ingunial2021/04/09 Ingunial
    • Dai442021/04/09 Dai44
    • neet_modi_ki2021/04/09 neet_modi_ki
    • fantascape2021/04/09 fantascape
    • ikioiamatte2021/04/09 ikioiamatte
    • ya--mada2021/04/09 ya--mada
    • baronhorse2021/04/09 baronhorse
    • rmntc552112021/04/09 rmntc55211
    • hat_24ckg2021/04/09 hat_24ckg
    • jinbei222021/04/09 jinbei22
    • ultrabox2021/04/09 ultrabox
    • ustar2021/04/09 ustar
    • memorial42021/04/09 memorial4
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事