記事へのコメント1

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cinefuk
    cinefuk 「現在の自由・人権・平等思想が間違っている」という人は、自身がその社会に対し異論をコメントできるのは何の恩恵か考えてみる必要があるのでは。「人権を制限されるのは、常に自分以外」という驕りがないか?

    2017/03/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    須賀原洋行『うああな人々』電子書籍で発売中! on Twitter: "教育勅語が気持ち悪いと感じる人は、もしかしたら自分の脳に戦後の自由・人権・平等思想のOSがインストールされているからではないかと客観的に思考してみるべきだろう。人の価値観は幼少期からインストールされた教育による思想OSに依存するのではないか。"

    ブックマークしたユーザー

    • cinefuk2017/03/12 cinefuk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事