記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gui1
    gui1 うにマグロ丼じゃなくて親子丼出したのかよ(´・ω・`)

    2018/09/10 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko アイコンかっこいい

    2018/09/10 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji 1基で何すんだろね。組織攻撃できないから様子見るか。だったと想像する。

    2018/09/09 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 北海道がブラックアウトした今回もロシア機が防空能力確かめるちょっかい出してたんだろうか

    2018/09/09 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker ベレンコ中尉は米国に亡命されてご存命です。自伝も出した模様。

    2018/09/09 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes パトレイバー劇場版2の元ネタ。

    2018/09/09 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 当時函館空港に謎のガイジンさんがたくさんやってきてミグ25を観察していて、「ほら、日本にはスパイがいっぱい」なんて報道があった。今思うとフレームアップ手法かもしれんけど。

    2018/09/09 リンク

    その他
    shioken
    shioken 真夜中のパイロット!の巻

    2018/09/09 リンク

    その他
    filinion
    filinion ソ連軍「いいニュースと悪いニュースがある。いいニュースは、日本の自衛隊機の貧弱なレーダーは、我がMIG-25の低高度侵入に対処できないということ。悪いニュースは、我がソ連のレーダーはもっと貧弱だということだ」

    2018/09/09 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 MiG25の存在がF-15イーグルを生んだんだっけ。

    2018/09/09 リンク

    その他
    hinbass
    hinbass 今からは信じられないけど、冷戦ってマジで戦争がすぐ隣にあった時代だったんだなぁ

    2018/09/09 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch ルックダウン能力という言葉を普及させた中尉

    2018/09/09 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 何度も防衛線を突破されて逃げ切られる直前にようやくミサイルで撃墜しロシアの意地を見せた、とおもったら民間機だったという大韓航空機事件ってのがあってな。

    2018/09/09 リンク

    その他
    yarimoku
    yarimoku "通称「ベレンコフスカヤ/беленковская」という解除ボタンが追加された" ボタンって女性だったのか

    2018/09/09 リンク

    その他
    toraba
    toraba <再現>ミグ25、ベレンコ中尉亡命事件https://www.youtube.com/watch?v=GWQPjTWeVIg

    2018/09/09 リンク

    その他
    nekokauinu
    nekokauinu ミグ25はこの事件で評判倒れの機体ということが明らかになった、というのが定説だけど、インターセプターとして優れた機体だと空自で評価されていると聞いた。

    2018/09/09 リンク

    その他
    homarara
    homarara この件が問題となって防空態勢が見直された事を考えると、何事も外圧によってしか変らない日本の組織文化の劣悪さと同時に、妙な運の良さも感じる。

    2018/09/09 リンク

    その他
    rider250
    rider250 今とは比較にならんほど反戦左翼反政府勢力(マスコミ含)が国内で強い時代だったから自衛隊の装備等もものすごく制約されたからねえ、若い人は「え、今よりひどかったの?」と吃驚するだろうがそうだったんですよ。

    2018/09/09 リンク

    その他
    yzkuma
    yzkuma 40年モノのロシア戦闘機がレーダーをかいくぐって国内に侵入して、それを「最新鋭戦闘機」と発表した現代の話かと思った。

    2018/09/09 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 冷戦時代に赤の広場に西側の軽飛行機が強行着陸したときも、ソビエト空軍はショックを受けてたらしいけど、その一点を過大評価して自由に相手を殴る力を持たせろとか言うべきかね?

    2018/09/09 リンク

    その他
    mory2080
    mory2080 ショッキングな事件だったけど、それよりも爆速でプラモ化したハセガワに驚いたw

    2018/09/09 リンク

    その他
    mohno
    mohno 40年前の技術だし、ということはあるし、テロなら防ぎようはないね。ただ、戦争法に則っていればそもそも奇襲は許されないはず。

    2018/09/09 リンク

    その他
    tkysktmt
    tkysktmt 当時の地上とF4のレーダーでは見失うのは仕方ないところはある

    2018/09/09 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 当時は生まれてなかった世代。中学生ぐらいの時、この事件を元ネタにした回を漫画で読んで、「いやいや、そんなこと起きるわけ…」と思ってたら、ほぼ実話だったというね(「ブラックジャック」だったかな?)。

    2018/09/09 リンク

    その他
    REV
    REV やはり早期警戒機とイージス・アショアが必要ってことだな。

    2018/09/08 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning どうでもええけど本当に四角いなミグ25.そりゃ戦車と超ロボット生命体にもトランスフォームするわ.

    2018/09/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ギギギガガガ on Twitter: "昨日で40年経ったMIG-25亡命騒ぎ よく「ソ連最新鋭戦闘機が日本に亡命してきた」と言われてるけど、 一番重要なのは空自のスクランブルが捕捉できず突如と函館市街上空に出現し、強行着陸した20分後に通報で警察が来たという日本の防衛… https://t.co/UYai5P4GkH"

    昨日で40年経ったMIG-25亡命騒ぎ よく「ソ連最新鋭戦闘機が日に亡命してきた」と言われてるけど、 一...

    ブックマークしたユーザー

    • gui12018/09/10 gui1
    • kiyo_hiko2018/09/10 kiyo_hiko
    • cubed-l2018/09/10 cubed-l
    • gurutakezawa2018/09/09 gurutakezawa
    • spiralspider2018/09/09 spiralspider
    • queserasera7142018/09/09 queserasera714
    • mangakoji2018/09/09 mangakoji
    • machupicchubeta2018/09/09 machupicchubeta
    • fourddoor2018/09/09 fourddoor
    • home0282018/09/09 home028
    • sds-page2018/09/09 sds-page
    • Rela9302018/09/09 Rela930
    • YukeSkywalker2018/09/09 YukeSkywalker
    • shields-pikes2018/09/09 shields-pikes
    • doroyamada2018/09/09 doroyamada
    • jj622018/09/09 jj62
    • shioken2018/09/09 shioken
    • yasuhiro12122018/09/09 yasuhiro1212
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事