記事へのコメント87

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    grandao
    grandao 「the」よりも「that」の方が唾棄すべきという感情が籠もっているということかな。

    2021/06/03 リンク

    その他
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare アメリカ大使館ってバカでクズだなあとしか。あのツイ批判するのと日米同盟(日米安保)支持と何一つ関係ねえだろ(単なる日米友好ならまだしも)。こじつけも大概にしろ。むしろ米国大使館のツイが「極めて不快」

    2021/05/02 リンク

    その他
    Hige2323
    Hige2323 ぐだぐだ言い訳してるブコメが醜い、そこまで中国様に文句言いたくないのか

    2021/05/02 リンク

    その他
    agricola
    agricola 共通する価値観って何のことだろう?

    2021/05/02 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past で、日米ともに価値観を共有しているというアメリカ大使館さん。中国と日本が手を取り合って反人権を掲げたこの件に関して、どう思います?https://tinyurl.com/yf2r37wm

    2021/05/02 リンク

    その他
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 敗戦後の日本人は原爆で大量虐殺したアメリカに感謝する「ストックホルム症候群」の精神病患者=強い者には逆らえず弱い者イジメが蔓延。独立国家には外国軍が駐屯してない。日米安保=奴隷契約→在日米軍は撤退せよ

    2021/05/02 リンク

    その他
    kakaku01
    kakaku01 あの件は単に中国の担当が調子こいた清朝しぐさをかましただけだとは思うけどフランスでもやったという話を聞くと対中・対米感情をチェックするためにわざと観測気球を飛ばしたのかもしれない。

    2021/05/02 リンク

    その他
    moyasi45
    moyasi45 実のところアラブの春の責任はEUの方が大きいと思うよ。中国とEUは繋がりが深いからああいう描き方をしていてそういうところも邪悪。

    2021/05/02 リンク

    その他
    hiro-okawari
    hiro-okawari 批判に対しては反省もしてほしい

    2021/05/02 リンク

    その他
    taiyousunsun
    taiyousunsun 単純に一国の(しかも大国と言って差し支え無い国の)大使館があのツイートするのはあまりにも低俗で品格を疑う。

    2021/05/02 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 醜い中国、気持ち悪いアメリカ、チョロい日本

    2021/05/02 リンク

    その他
    momonga1123
    momonga1123 ただ相手を叩くだけでなく、民間人に犠牲者を出さないためにどんな取り組みをしているのかという施策をアピールして欲しいね

    2021/05/02 リンク

    その他
    takanagi1225
    takanagi1225 そりゃデブにデブと、ハゲにハゲと言ったら不快に思われるでしょう。事実とそれを告げることは別の話。

    2021/05/02 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 「お前が言うな」とは感じたけど別に不快って程でもなかったです

    2021/05/01 リンク

    その他
    kazatsuyu
    kazatsuyu 中国大使館の発言は支持しないがかと言ってアメリカが世界中でやらかした戦争を支持してる訳ではないが?日本語ツイッターを代理戦争の場にするな両方消えろゴミ

    2021/05/01 リンク

    その他
    monotonus
    monotonus 英語のthatは相手に直接指差すニュアンスなので、まあこんな感じですよね

    2021/05/01 リンク

    その他
    urtz
    urtz ツイッターの日本語空間で米中戦争とは

    2021/05/01 リンク

    その他
    uheh
    uheh 英語「不快なツイート→yet→気付けてよかった」に対し、日本語「声をあげてくれた→まさに→深く根ざしてる」となってて、それぞれ一つの接続語で本来意味は違うのに互いに自然な言い回しに「翻訳」してるの凄い。

    2021/05/01 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 『日米同盟が共通する価値観に深く根ざしていると改めて気付かせてくれる』 浮かれるバカウヨへの念押し。「自由と民主主義を共有しているんだよな,中国人への人種的憎悪では無くて」と。

    2021/05/01 リンク

    その他
    y-pak
    y-pak アメリカや台湾の真のプロパガンダの巧みさを中共は学ぶべき

    2021/05/01 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj 不快か。でも、正直、正鵠を得ているとは思う。

    2021/05/01 リンク

    その他
    btoy
    btoy いやもう直接やり合いなよ。めんどくさいな。

    2021/05/01 リンク

    その他
    Maemasa
    Maemasa そらアメリカとしては日本のネトウヨに媚び売るわな。口先だけでころっと騙される馬鹿しかいないし

    2021/05/01 リンク

    その他
    undercurrent88
    undercurrent88 レスバトルだ…

    2021/05/01 リンク

    その他
    substance_abuse
    substance_abuse 現地語でわざわざ反感を買うとか悪手以外の何物でもないだろ。ネタに反応してしまった中国側の負け。

    2021/05/01 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native 日米以外の国から見ても ひでぇと思うだろう。

    2021/05/01 リンク

    その他
    hitoyasu
    hitoyasu "日米同盟"

    2021/05/01 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker なんか日本巻き込まれてない?代理戦争?

    2021/05/01 リンク

    その他
    kitassandro
    kitassandro なんで中国ってあんなに広報下手なんだろう。

    2021/05/01 リンク

    その他
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 はてブはむしろ好意的だったよね。

    2021/05/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アメリカ大使館 on Twitter: "あの極めて不快なツイートに対して声を上げてくださった日本の皆さまに感謝いたします。これはまさに、日米同盟が共通する価値観に深く根ざしていると改めて気付かせてくれる出来事です。 https://t.co/XO2IxRcHmU"

    あの極めて不快なツイートに対して声を上げてくださった日の皆さまに感謝いたします。これはまさに、...

    ブックマークしたユーザー

    • grandao2021/06/03 grandao
    • gggsck2021/05/04 gggsck
    • bogus-simotukare2021/05/02 bogus-simotukare
    • Hige23232021/05/02 Hige2323
    • agricola2021/05/02 agricola
    • greenmold2021/05/02 greenmold
    • quick_past2021/05/02 quick_past
    • hamamuratakuo2021/05/02 hamamuratakuo
    • kakaku012021/05/02 kakaku01
    • moyasi452021/05/02 moyasi45
    • hiro-okawari2021/05/02 hiro-okawari
    • yk_mobile2021/05/02 yk_mobile
    • oktnzm2021/05/02 oktnzm
    • taiyousunsun2021/05/02 taiyousunsun
    • ginga01182021/05/02 ginga0118
    • IkaMaru2021/05/02 IkaMaru
    • hiroette2021/05/02 hiroette
    • spy_simon2021/05/02 spy_simon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事