エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「悪い円安」と向き合わない黒田日銀の危うさ - 小此木潔|論座アーカイブ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「悪い円安」と向き合わない黒田日銀の危うさ - 小此木潔|論座アーカイブ
「悪い円安」と向き合わない黒田日銀の危うさ 財務相、経済団体トップも懸念表明、知恵集め「緩和」の転... 「悪い円安」と向き合わない黒田日銀の危うさ 財務相、経済団体トップも懸念表明、知恵集め「緩和」の転換を検討する時だ 小此木潔 ジャーナリスト、元上智大学教授 日本経済にとって円安が素直に歓迎された局面はもう終わっているのに、金融の異次元緩和で実質的な円安誘導を続けている日銀は、通貨の番人としての責任を果たしているのか。「悪い円安」の指摘が出ているのを機に緩和政策からの出口を考え、円安にブレーキをかけながら国民や市場と対話しつつ軟着陸を目指すべきではないだろうか。いつまでも緩和一辺倒のアベノミクス路線を続けるのではなく、収束への議論がなされるべきだということを現実が示唆しているように見えるのだが。 財務相「悪い円安」指摘、日銀への不満の表れか 急激な円安の直接のきっかけは、米連邦準備制度理事会(FRB)による金融引き締めにより、日米の金利差が拡大したため、外国為替市場で円が売り込まれたことだ