
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
デジタルノートアプリ「Microsoft OneNote」を活用しよう!|Mac - 週刊アスキー
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
デジタルノートアプリ「Microsoft OneNote」を活用しよう!|Mac - 週刊アスキー
米マイクロソフト社が、2014年の3月に公開したMac版の無料アプリ「OneNote」。これは、さまざまな情報を... 米マイクロソフト社が、2014年の3月に公開したMac版の無料アプリ「OneNote」。これは、さまざまな情報を張り付けることができる、スクラップブック的なデジタルノートアプリだ。ノートにはテキストだけでなく、画像や表なども挿入できる。アイデアノートや会議の議事録、 学校の講義のメモ取り、スクラップブックなど、いろいろな使い方ができるのが特徴だ。 OneNoteでは、ノートは「ノートブック」→「ページ」→「セクション」という段階で整理される。ノートブックには複数のページが、ページには複数のセクションがあり、セクション間はタブで移動。これにより、画面をスクロールすることなく、1画面でほとんどの情報へアクセスできるように工夫されている。 ページそのもののサイズは事実上ほぼ無制限なので、足りなくなったら画面をスクロールさせればいくらでも書き足せるのが、紙のノートよりも優れている点だ。入力したい場