エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
パワポがないと緊張してしまう人・・最初の二分間だけ何を話すか決めておく - 本のソムリエの「一日一冊:今日の名言」
「今日の名言クイズ」の答えは・・・ ・慣れない人は、パワポがないと 緊張してしまうと思います。 その... 「今日の名言クイズ」の答えは・・・ ・慣れない人は、パワポがないと 緊張してしまうと思います。 その場合は、最初の二分間だけ 何を話すか決めておいて 練習するとよいでしょう(p133) 「どんな時代もサバイバルする人の「時間力」養成講座」 小宮 一慶、ディスカヴァー・トゥエンティワン 【私の評価】★★★★☆(80点) [楽天ブックスで購入する] ■パワーポイントで講演する人は 多いと思います。 もちろん、パワーポイントを 一度作ってしまえば、 だれでもそれなりの講演が できるので否定するものではありません。 ただ、毎日違うテーマで講演するような 著者のようなプロは パワーポイントは不要なのです。 ■そもそも、パワーポイントを 作る時間がもったいない。 また、パワーポイントで説明すると 聞いている人は画面を見て 講演者を見なくなります。 著者のようなプロの講演家は、 原稿なしで聴衆を観察しな
2017/11/22 リンク