記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nizimeta
    nizimeta 5年前の記事だが今はどうなったのか“FDAの臨床試験が順調に進み、新生児に対する安全性と有効性が証明されれば、人工子宮システムはあと3~5年で利用可能になると、フレイク氏は語った”

    2022/09/24 リンク

    その他
    around25
    around25 なんだか、すごい世の中になってるねー。昔では考えられない。医学の進歩はすごいね。

    2017/08/08 リンク

    その他
    filinion
    filinion 受精卵から人工子宮で育てられるようになるのはいつのことかな…。

    2017/08/07 リンク

    その他
    wwolf
    wwolf 人類が出産という繁殖手段から脱出するまでもう少しだ。備えよう。

    2017/08/06 リンク

    その他
    DustOfHuman
    DustOfHuman 人づくり革命

    2017/08/06 リンク

    その他
    namihei2017
    namihei2017 すげー

    2017/08/06 リンク

    その他
    hammam
    hammam SF映画の見すぎか、工場のようだ。

    2017/08/06 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi やはりヒトへの応用で出産率の低下を新生児の生存率の向上で補うのを期待してしまうなぁ

    2017/08/05 リンク

    その他
    chuukai
    chuukai 出産時にトラブルがありましたかという質問がなくなる世の中になればいいなあ

    2017/08/05 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 一方その頃千葉のJKはヒヨコをラップで育ててた(KAWAII

    2017/08/05 リンク

    その他
    cheep-int
    cheep-int 未来感あっていいんだけど、生後の発育状態も含めて研究はかなり長期になりそうだなあ。人間に適応される日を見てみたいけど、さすがに自分は生きてないかも?

    2017/08/05 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel おっ!?進展があったのか!?って思ったら違った。前みたやつだった。なんで今浮上してきているんだろう。

    2017/08/04 リンク

    その他
    usokooooo
    usokooooo 緊急避妊薬すら忌避される日本じゃどうせ「倫理が」「道徳が」「母親の愛情が」って言って導入されないに決まってる

    2017/08/04 リンク

    その他
    i7swbg
    i7swbg 人工授精、人工知能、人工子宮・・・人間は何でもつくれるんだね。

    2017/08/04 リンク

    その他
    regularexception
    regularexception 人間がリスクを負って子供を作る時代が終わるのか。金持ちほど子だくさんになるほうが健全な気がするからいいんじゃないでしょうか

    2017/08/04 リンク

    その他
    pero_pero
    pero_pero 天然子宮しか認めません!!!!!!!って人がもちろん出てきます

    2017/08/04 リンク

    その他
    hitoyasu
    hitoyasu ドリーも羊だったけれどなぜ羊なんだろう。

    2017/08/04 リンク

    その他
    mokomokotezawari
    mokomokotezawari いずれオスもメスもいらなくなる未来がやってくるのか

    2017/08/04 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 受精・着床から可能なら仕事とか完全な男女平等が実現可能になるし、金持ちや優秀な遺伝子の組み合わせを適切に次世代に選出できるし、集団的に規模の経済を活かした育成もでき、優れた少子化対策が可能になるな。。

    2017/08/04 リンク

    その他
    takamocchi
    takamocchi これ使えば紙オムツ無しで24時間365日ネトゲし続けられるな!開発はよ!!

    2017/08/04 リンク

    その他
    zakusun
    zakusun 母体から得られる利益と不利益について完全に解明できてるわけではない。でもそれさえ超えていく。それでいい。

    2017/08/04 リンク

    その他
    mikantabete
    mikantabete 妊娠・出産の負担を嫌って人工子宮の利用が当たり前になる未来が来る?

    2017/08/04 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k これ、子宮も気になるけど。胎盤どうなってるんだろうか?…… 何方かって言うとソッチが大事だろ?……

    2017/08/04 リンク

    その他
    kairusyu
    kairusyu 実験に使われたヒツジのほとんどは人道的に殺して脳、肺、そのほかの臓器を調べた、で不覚にも笑ってしまった。

    2017/08/03 リンク

    その他
    popoi
    popoi #銀河英雄伝説 の自由惑星同盟建国初期の人口爆発を説明する材料が、また一つ増えるな。「有り得ない」「記述に無いが帝国から拉致していたのだ」とか言ってた連中は「リベリアて実例が有る」で黙らせたが。#医療

    2017/08/03 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 割りとメジャーになりそう

    2017/08/03 リンク

    その他
    Ditty
    Ditty http://dx.doi.org/10.1038/ncomms15112

    2017/04/28 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi 多分凄いのは人工子宮ではなくて、人工胎盤の方。最初に接続した手術凄いな。

    2017/04/27 リンク

    その他
    take1117
    take1117 怪しい液体の入ったガラスの容器ではなかった…子供の顔がパンストを被せたみたいになりそう

    2017/04/27 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk "胎児は、合成羊水で満たした透明な袋に入れられ、液体を呼吸する。「液体の環境は、胎児の発育に不可欠だ」臍帯が管を通して袋の外部の機械につながれており、CO2除去と酸素供給を行う"

    2017/04/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    超未熟児向け人工子宮、ヒツジ胎児が正常発育 米研究

    妊娠107日の時点で人工子宮に移されたヒツジの人工子宮4日目(左)と人工子宮28日目(右)の写真。(c)Pa...

    ブックマークしたユーザー

    • nizimeta2022/09/24 nizimeta
    • around252017/08/08 around25
    • kamanobe2017/08/07 kamanobe
    • border-dweller2017/08/07 border-dweller
    • filinion2017/08/07 filinion
    • hikarukinpa2017/08/07 hikarukinpa
    • sizuka54432017/08/06 sizuka5443
    • fuyu_no62017/08/06 fuyu_no6
    • yasei65542017/08/06 yasei6554
    • wwolf2017/08/06 wwolf
    • siii333332017/08/06 siii33333
    • DustOfHuman2017/08/06 DustOfHuman
    • vuxnov912017/08/06 vuxnov91
    • namihei20172017/08/06 namihei2017
    • hammam2017/08/06 hammam
    • John_Kawanishi2017/08/05 John_Kawanishi
    • c2code2017/08/05 c2code
    • motunabetarou2017/08/05 motunabetarou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事