記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    el-condor
    el-condor 辺野古が沖縄負担軽減の手段というならまず普天間基地の撤去の確約から取ってよという話だよねえ。それもできないで「沖縄の負担の軽減には辺野古ガー」と言われても説得力ナッシング。

    2018/12/03 リンク

    その他
    uporeke
    uporeke 人間の問題じゃなくて自然の多様性の観点から辺野古移設には反対です。 https://www.nacsj.or.jp/archive/protect/henoko/

    2018/12/03 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 辺野古は必要だし米海兵隊だけでなく在沖陸自15旅団の辺野古移転を考えるべき。一等地の15旅団駐屯地を再開発できるし沖縄北部の人口も増え経済効果も高い。更に15旅団を海兵化すれば米海兵隊を更に削減する道が開ける

    2018/12/03 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress まったく、左側が沖縄の問題でつけるコメントの大半が安倍批判。如何に県外移設を本土民の一人として阻んでるか解ってんのかな?県外移設に関心が無いなら安倍同様に応分負担拒否勢力でしかない。

    2018/12/03 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi あくまでも沖縄県民の多数の意志を無視しようとする日本政府。沖縄県民の理解を得るよう「丁寧に」とか「誠実に」とかいう言葉を、安倍首相は言っていなかったか? そのかけらすら、微塵もない。

    2018/12/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    政府、辺野古に土砂投入へ 民間桟橋を使ってでも年内に - 沖縄:朝日新聞デジタル

    政府は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設工事で、年内の実現が困難となって...

    ブックマークしたユーザー

    • double-clutch2018/12/03 double-clutch
    • doycuesalgoza2018/12/03 doycuesalgoza
    • el-condor2018/12/03 el-condor
    • uporeke2018/12/03 uporeke
    • rikac2018/12/03 rikac
    • miopinpin2018/12/03 miopinpin
    • kaos20092018/12/03 kaos2009
    • the_sun_also_rises2018/12/03 the_sun_also_rises
    • parakeetfish2018/12/03 parakeetfish
    • hagakuress2018/12/03 hagakuress
    • hiro201703302018/12/03 hiro20170330
    • uimn2018/12/03 uimn
    • souyou_102018/12/03 souyou_10
    • amy3852018/12/03 amy385
    • Innovator002018/12/03 Innovator00
    • ROYGB2018/12/03 ROYGB
    • vox_populi2018/12/02 vox_populi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事