エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ほぼ日手帳 Day-freeの使い方! パートの主婦なのに「時間がない人」から脱出する - ママ、お勉強がしたいの !!
正社員で働く人ほど時間を拘束されないが 専業主婦として家庭を守る人ほど自由に使える時間があるわけで... 正社員で働く人ほど時間を拘束されないが 専業主婦として家庭を守る人ほど自由に使える時間があるわけでもない。 そんな中途半端な働き方がパート主婦です。 バランス型の生き方 なんて言ってしまえばカッコいいのですが、「自分の時間が全くない」と感じるのは、パート主婦をしている人に多い症状なのではないでしょうか? そこで今日は 子供の不登校に対応すべくパート主婦をしている私が「さほど忙しくないのに時間がないと感じる」現象を「ほぼ日手帳 Day-free」を使って撲滅しようとしている話を綴ろうと思います。 今回の記事は長文です! 「主婦が手帳に何を書くのか」だけを知りたい方は、目次を参考に後半から読み進めてくださいね。 ほぼ日手帳 Day-free とは? ほぼ日手帳Day-free の使い方 (使用例) バレットジャーナル風に使う(2020年1月〜2020年9月まで) マンスリーに紐づいたメモ帳とし
2021/01/18 リンク