記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    U2400
    U2400 タイプC歓迎。MacBook Proと共用出来るのはありがたい。ケーブル2本持ち歩きたくない!

    2023/09/06 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa USB type-c は規格が複雑すぎて、表記された規格に合致しない謎製品が多い印象。結局純正ケーブル使うことになる。

    2023/09/06 リンク

    その他
    ultimatebreak
    ultimatebreak USB-Cになったら買い替えるといって何年経ったかわからないのでいい加減買い替えさせてくれ

    2023/09/06 リンク

    その他
    ET777
    ET777 EU力ある

    2023/09/06 リンク

    その他
    s17er
    s17er まさか2.0じゃないよね?

    2023/09/06 リンク

    その他
    tuka8s
    tuka8s “1種類のコネクターだけを義務付ける厳格な規制は、技術革新を促進するどころか阻害することになる。”同感だけど、iPhoneにはtypeCをつけて欲しい

    2023/09/06 リンク

    その他
    ata00000
    ata00000 Appleだから「純正ケーブル使わないと速度が出ない」くらいはやってのけそう/id:snapchat ケーブルに規格を表すルールはもう決まってますよ https://www.techno-edge.net/article/2022/10/03/335.html

    2023/09/06 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan USB-Cの形してるけど完全には準拠してないみたいなのもあるもんな。高速充電規格が独自のヤツだったりとか。

    2023/09/06 リンク

    その他
    out5963
    out5963 新しい規格が出てそれに携帯メーカーが賛同すると、一斉に変更されるのかな。

    2023/09/06 リンク

    その他
    kagobon
    kagobon Appleのことだから認証チップ入りの変態USB-Cが1コ増えるだけのような気がしてならない。

    2023/09/06 リンク

    その他
    aox
    aox ついでにiPad Proにヘッドホンジャックを復活させて欲しいです。Proという名前で動画編集や音楽制作をプッシュしているのにヘッドホンジャックを無くすなんてありえないです。~5msの無線規格が普及しているなら別ですが

    2023/09/06 リンク

    その他
    AzuLitchi
    AzuLitchi 統一こそ人民の願い、ですか。Lightningの是非はともかく、多様性の排除を是とする風潮には賛同できかねぬ。

    2023/09/06 リンク

    その他
    snapchat
    snapchat USB-Cいいんどけどさ、どの規格のUSB-Cかケーブル見ただけで認識できるようにルール策定して欲しい。出力弱いケーブル刺しちゃって全く充電されてない失敗、世界中で1億人くらい経験してるはず。

    2023/09/06 リンク

    その他
    kitamati
    kitamati 無印とPlusはガワと充電規格がUSB-Cで通信規格がLightning(480Mbps)のままになるという予測記事も出ていたが、果たして。

    2023/09/06 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 あら。ついに。

    2023/09/06 リンク

    その他
    nezuku
    nezuku USB Type-C積んでいるiPadだと中上位機でUSB3の10Gbps伝送できるそうなので、ProやPro Maxはそうなったりして。4K動画をはじめとして高速伝送がiPhoneにも必要なケースは出ているだろうし。

    2023/09/06 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu 独自仕様はガラパゴスの第一歩

    2023/09/05 リンク

    その他
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 新型iPhoneはUSB2のままなのか

    2023/09/05 リンク

    その他
    gomaberry
    gomaberry ライトニング廃止なら機種変してもいいかも

    2023/09/05 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard Appleのことだから超速でUSB4に行きそう。

    2023/09/05 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou ライトニングケーブルが消えるのはいいこと。たいした性能でもないのに無駄に高かったし。

    2023/09/05 リンク

    その他
    circled
    circled 北米モデルみたいに物理SIM廃止して来ないかが移行の気掛かりになってる今回のiPhone新型モデル

    2023/09/05 リンク

    その他
    Hayano
    Hayano 初めからやれよ!くだらねぇプライドとか、消費者はまったく求めてないですから!

    2023/09/05 リンク

    その他
    maharada
    maharada USB-Cと一言で説明しているけどそれには沢山の種類がありまして・・・

    2023/09/05 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke USB-Cにしてくださいよー

    2023/09/05 リンク

    その他
    mionhi
    mionhi アップルは滅びると良い

    2023/09/05 リンク

    その他
    hir_o
    hir_o 端子が変わると今なら100円ショップで買える充電ケーブルが数年後に姿消したりするんだよねぇ

    2023/09/05 リンク

    その他
    You-me
    You-me 今脳内で「これで戦争は終わったと思われた……」と銀河万丈ボイスでフラグ立てナレーションが流れております

    2023/09/05 リンク

    その他
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow Cになるのは全然歓迎なんだけどdセットでライトニングのEOLを明示してほしいっすね

    2023/09/05 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown “接続端子の変更が世界的なものなのかは不明。ただ、アップルが欧州市場だけに向けて、異なるタイプのiPhoneを製造する可能性は低い。”

    2023/09/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    新型iPhone、新たな充電端子を採用 アップルがEUに譲歩 - BBCニュース

    画像説明, アップルのiPad ProやMac(ノートパソコン)の接続端子にはすでにUSBタイプC(左)が採用され...

    ブックマークしたユーザー

    • sibase2023/09/09 sibase
    • tanakamama2023/09/06 tanakamama
    • ext32023/09/06 ext3
    • U24002023/09/06 U2400
    • mas-higa2023/09/06 mas-higa
    • ib7002023/09/06 ib700
    • andsoatlast2023/09/06 andsoatlast
    • mgl2023/09/06 mgl
    • chan_u11282023/09/06 chan_u1128
    • ultimatebreak2023/09/06 ultimatebreak
    • ET7772023/09/06 ET777
    • s17er2023/09/06 s17er
    • tuka8s2023/09/06 tuka8s
    • ata000002023/09/06 ata00000
    • htnma1082023/09/06 htnma108
    • natu3kan2023/09/06 natu3kan
    • nshimizu2023/09/06 nshimizu
    • out59632023/09/06 out5963
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事