記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lanlanrooooo
    これすごいよな、ちょっと前なら中国の方を信用できなかったんだけど、今じゃアメリカも同じくらい信用ならないもんな

    その他
    yuu-same
    “対中制裁や台湾問題などで中国側の懸念に真摯(しんし)に向き合うことなどが条件に含まれている。”

    その他
    proverb
    もうこいつの妄言を真に受けるのもバカらしい。早く死ねばいいのに

    その他
    daybeforeyesterday
    ふーん

    その他
    azumi_s
    基本的にどっちもクソなのだが、アメリカの言い分が無茶苦茶過ぎて中国が相対的にまともに見えてしまうの本当に辞めて…。

    その他
    jamira13
    トランプのいうことと中共のいうことどっちの信頼度が高いと世界が判断するか興味深い

    その他
    hamamuratakuo
    トランプとキンペーは対消滅すべき。五族共和 https://w.wiki/9rFV の理念を捨ててチベット族やウイグル族を弾圧する中国共産党に大義はない。漢字の継承者たる日本人がアジアの盟主になれ! → 黒龍会 https://w.wiki/3e3J

    その他
    otchy210
    中国「お前が始めた物語だろ」

    その他
    kuhataku03
    kuhataku03 善と悪じゃなくて悪と悪なんだよなぁ。その間に挟まれて、両方に好かれるムーブをしないといけない本邦首脳陣の心労たるや。下手したら両方に嫌われる。

    2025/04/25 リンク

    その他
    inks
    inks 凄いトランプ論理だな。例えば、家族の中の無知な子供とお話して「誰に話をしたか重要ではない」ってやっているようなもんだぜ。どの道、義・礼を尽くさない人物には、中華は対応しないだろうけど。

    2025/04/25 リンク

    その他
    crimsonstarroad
    “どの政府当局者がその協議に参加したのかと問い詰められると、トランプ氏は「誰が参加したかは重要ではない。後に明らかにするかもしれないが、彼らは今朝、協議した。中国との協議は行われてきた」と述べた。”

    その他
    kei_mi
    kei_mi ”ほかにも米国がもっと一貫した姿勢を取ることや、対中制裁や台湾問題などで中国側の懸念に真摯(しんし)に向き合うことなどが条件に含まれている。” 交渉が上手い。 トランプ追加分突っぱねられるんですかね。

    2025/04/25 リンク

    その他
    henoheno7871
    中国側にディールされとるやんけ。

    その他
    sotonohitokun
    sotonohitokun 西側の味方をぶん殴りまくった上で、中国をぶん殴り「そろそろ許してやらぁ」ムーブで事が上手く運ぶって、正直誰が絵を描いたんだろう?

    2025/04/25 リンク

    その他
    bros_tama
    bros_tama 米中の争いで中国には負ける要素がないから,トランプの土俵には乗る必要がないと思う.だからトランプが強がりのウソを言っているだけと思う.

    2025/04/25 リンク

    その他
    king-zessan
    中国が言ってもな…とは思うが、アメリカも突っ込みどころを作りすぎだろう。

    その他
    mayumayu_nimolove
    報復措置せずに言えないのがまだまだこの国の甘いところ。すぐ感情的になるとそこを突かれるのよ。あなたもやってるよねって。

    その他
    tamtam3
    tamtam3 今回に限っては全面的に中国が正しい。話し合いの前にイキナリ一発殴るという手法は1ミリも褒められない。まずは話し合え。その後で関税だ。今回は順番が逆。こんな手法は今やハリウッドの映画内でしか通じないぞ

    2025/04/25 リンク

    その他
    odenboy
    一方的禁輸の常習犯であるチャイナマンがこんな主張しても誰にも響かない。各国は共産党打倒のためにも中国包囲網を固め続けよ。六四天安門事件のような内乱がまた起きれば共産党打倒も見えてくる。

    その他
    mutinomuti
    一方的な資源輸出制限やってる国言われたくないよね

    その他
    kukurukakara
    kukurukakara “トランプ氏は今週、現在大半の品目に対して145%に設定された対中関税が引き下げられる可能性を示唆したが、中国側はそれでは緊張緩和に不十分だとみていることが発言からうかがわれる”中国が優位か.

    2025/04/25 リンク

    その他
    hozho
    hozho “中国は貿易交渉に応じる前に、誠意ある姿勢の表明や交渉担当者の任命など複数の措置を米国に求めていると、ブルームバーグが報じている。”

    2025/04/25 リンク

    その他
    nomurata
    自然と中国の方があまりにも信用できてしまう

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    米中の貿易交渉、進行中だとトランプ氏主張-中国の見解と食い違い

    トランプ米大統領は24日、貿易を巡る中国との政府間交渉は進行中だと述べた。中国政府はこれより先、一...

    ブックマークしたユーザー

    • lanlanrooooo2025/04/25 lanlanrooooo
    • hamatu2025/04/25 hamatu
    • yuu-same2025/04/25 yuu-same
    • proverb2025/04/25 proverb
    • daybeforeyesterday2025/04/25 daybeforeyesterday
    • azumi_s2025/04/25 azumi_s
    • jamira132025/04/25 jamira13
    • triceratoppo2025/04/25 triceratoppo
    • hamamuratakuo2025/04/25 hamamuratakuo
    • nshimizu2025/04/25 nshimizu
    • otchy2102025/04/25 otchy210
    • kuhataku032025/04/25 kuhataku03
    • inks2025/04/25 inks
    • masasia08072025/04/25 masasia0807
    • crimsonstarroad2025/04/25 crimsonstarroad
    • kei_mi2025/04/25 kei_mi
    • Ereni2025/04/25 Ereni
    • airstation2025/04/25 airstation
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む