エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
◾️雑記 上司も緊張する - 1991年生まれの感想
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
◾️雑記 上司も緊張する - 1991年生まれの感想
お疲れ様です。 最近会社で発表会という名のキックオフがありました。 各部の部長が今後こんな事をやろ... お疲れ様です。 最近会社で発表会という名のキックオフがありました。 各部の部長が今後こんな事をやろうと思ってるぜというのを発表する会です。 私は裏方でプレゼンで使用するPCに問題がないか一番近くで待機する役でした。 待機場所には次の発表者も待機しているので、待機中の各部の部長さんと話せました。 普段全く緊張しているようには見えない堂々とした部長さん達なのですが、皆さん一様に「は〜めっちゃ緊張する〜…」とめちゃくちゃ格下の雑魚キャラの私に打ち明けてくれました。 「みんな聞いてくれるかな…」とか「噛まないかな」とか「ちゃんと伝わるかな」とか色々です。 意外と何かの発表があるときの自分と同じような感覚なのだなと意外な気持ちになりました。 私の会社は管理職と一般職の間で考え方にかなりのギャップがあります。 一般職は管理職が仕事しないとか、何考えてるか分からないとか、言いたい事を何もわかってくれない