エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
在住者レポート アルゼンチンは今=ミレイ大統領に日系社会からも期待の声=副大統領は日本語で挨拶のサプライズ 相川知子 - 南米の鼓動をキャッチ! ブラジル日報
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
在住者レポート アルゼンチンは今=ミレイ大統領に日系社会からも期待の声=副大統領は日本語で挨拶のサプライズ 相川知子 - 南米の鼓動をキャッチ! ブラジル日報
「心からこの政府の成功を祈ります」 「この大きく、何につけても恵まれている国のふつつかな政治のため... 「心からこの政府の成功を祈ります」 「この大きく、何につけても恵まれている国のふつつかな政治のため、長年国の人を困らせ、とうとうどん底まで落としました。この新大統領は今までのしきたりの党でないところから出てきたので、とても希望を感じます。でも反対派がとても強いので、良い政治をとろうと良い考えでも、この反対派のアルゼンチン人性質(政府が保護金くれるなら働かない等、等)でとても難しいと思います。心からこの政府の成功を祈ります」(句読点だけ入れ日本語は原文のまま) ハビエル・ミレイ氏が新大統領に就任した去る12月10日、ある1世の感想だ。山も谷も乗り越えた表現ではないかと思う。戦後家族移住し、在アルゼンチン70年以上で現在80代だという。 アルゼンチン生まれ2世、退職したばかり60代女性も語ってくれた。 「政権が変わったことに満足しています。これからもっと人々に仕事を与え、教育、治安そして特に医