記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    camellow
    camellow やっぱクローンじゃないか

    2022/06/03 リンク

    その他
    hanajibuu
    hanajibuu これちぎったら180キロ先でも痛って思うのかな。

    2022/06/03 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 条件を整えれば一気に枯れさせられるのかな

    2022/06/03 リンク

    その他
    a2c-ceres
    a2c-ceres クローンによる同一遺伝子を持ってるからと言って同一個体とは言えないのでは?。その理屈だとギンブナとかまとめて一匹になってしまいそうだが。

    2022/06/03 リンク

    その他
    hokkey
    hokkey サブノーティカのバイオームにありそう

    2022/06/03 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo なんかのきっかけであっという間に全滅しそう。残ってるのが奇跡的。逆に考えるとそれだけ安定した環境ということか

    2022/06/03 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa こういうのが食べられると(あるいはそのクローン繁殖のしくみを利用できれば)食糧危機対策の一助になるかもね。ただ自然環境への影響も大きそう

    2022/06/03 リンク

    その他
    suikyojin
    suikyojin 竹なんかは、集団が地下茎で全部繋がっているといったのが多いけど、これもそうなのか?そうすると、最悪は、竹みたいに、一度に全部枯れたりも……。

    2022/06/03 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 言及されているユタ州のアメリカヤマナラシについては https://www.gousa.jp/experience/pando-trembling-giant 「広さ 433,014 平方メートル、重さ 6,615 トン」だそうで、たしかにこれよりはるかにでかい。範馬勇次郎でも勝てんわw

    2022/06/03 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks もうこれヌシじゃん

    2022/06/03 リンク

    その他
    moodyzfcd
    moodyzfcd これかな https://royalsocietypublishing.org/doi/10.1098/rspb.2022.0538

    2022/06/03 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 竹みたいだな。

    2022/06/03 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp クローンなのか1つなのかよくわからない記事だった

    2022/06/03 リンク

    その他
    urtz
    urtz "全長15キロの海草ポシドニア・オセアニカは、10万歳を超えている可能性"

    2022/06/03 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 海水でこんなの育つの

    2022/06/03 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov クローン繁殖は効率は良いけど病害や環境変動による全滅リスクの高い生存戦略なので、それを長期間に渡ってどう回避・抑制してきたのかという耐性メカニズムが気になる。染色体数が多いことが関係あるのかな

    2022/06/03 リンク

    その他
    runeharst
    runeharst これ一つのつながりが存在し、シナプス形成されているかどうか気になる。もしシナプス形成されていたら…

    2022/06/03 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m 株分かれしてないの?実際は単一遺伝子の超巨大群生って感じなんじゃないかな。単一遺伝子でたくさん生えている植物と言えば日本にもありますね

    2022/06/03 リンク

    その他
    sionsou
    sionsou 世界が滅ぼされそうになったとき、地球の中心から生えてきて世界を覆うやつだ

    2022/06/03 リンク

    その他
    nmcli
    nmcli でけぇ

    2022/06/03 リンク

    その他
    privates
    privates それを陸地に向かって移植したらどうなる?塊なら海中の本体から栄養を貰える?生きてたら砂漠まで延ばせるかもね。

    2022/06/03 リンク

    その他
    kjin
    kjin DNAがユニークなのはわかったけど、180㎞か200㎢か知らんが広がってるやつはクローンの連なりなのか、単一の個体として根茎で繋がってるのか“これほどの大きさがあるのは、この海草が自らのクローンを作成し、同一の遺

    2022/06/03 リンク

    その他
    cript
    cript ???DNAとかいいからこいつは一本で物理的に繋がっているのかどうかを知りたいんだが。

    2022/06/03 リンク

    その他
    ustam
    ustam 『不滅のあなたへ』みたいな…。

    2022/06/03 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo 栄養繁殖で増えるやつどこまでが個体なの?

    2022/06/03 リンク

    その他
    shinp
    shinp ただの単為生殖の話やと思うんやが、だとすると「一本の植物」って話じゃないような。バナナと同じ話では?

    2022/06/03 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 海ぶどうが巨大な単細胞生物だという話を思い出した。なんとなく在り様が似てるやね。

    2022/06/03 リンク

    その他
    x100jp
    x100jp エウレカセブン的な。

    2022/06/03 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 “この海草が自らのクローンを作成し、同一の遺伝子をもつ子孫を作り出しているためだという。こうした形の繁殖は動物界ではまれ”

    2022/06/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    世界最大の植物、オーストラリアで発見 クローン繁殖で全長180キロ

    (CNN) オーストラリア西部沿岸の浅瀬に生育する世界最大の植物が見つかったとして、西オーストラリ...

    ブックマークしたユーザー

    • masakinotama2023/05/19 masakinotama
    • syukit2022/09/22 syukit
    • kechack2022/06/07 kechack
    • amberjack1152022/06/03 amberjack115
    • penguin_dane2022/06/03 penguin_dane
    • camellow2022/06/03 camellow
    • hanajibuu2022/06/03 hanajibuu
    • wdnsdy2022/06/03 wdnsdy
    • mk162022/06/03 mk16
    • a2c-ceres2022/06/03 a2c-ceres
    • yu_u_e2022/06/03 yu_u_e
    • kisiritooru2022/06/03 kisiritooru
    • saeki05162022/06/03 saeki0516
    • itochan3152022/06/03 itochan315
    • triceratoppo2022/06/03 triceratoppo
    • hokkey2022/06/03 hokkey
    • uunfo2022/06/03 uunfo
    • fatpapa2022/06/03 fatpapa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事