新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
コロナの影響は、紙需要の変動を加速させるのか - 銀行員はお嫌いですか
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
コロナの影響は、紙需要の変動を加速させるのか - 銀行員はお嫌いですか
コロナ禍の中で、私は改めてオールドタイプだと感じたことがあります。 それは、仕事に紙を使いたがるこ... コロナ禍の中で、私は改めてオールドタイプだと感じたことがあります。 それは、仕事に紙を使いたがることです。 メモをしておくのも紙、データを見るのも紙、作成した書類の最終チェックも紙でやりたいのです。 もちろん、保存・加工するのは電子データの方が良いので、メモは文字に起こしてフォルダや自分あてにメールしています。しかし、電話・Web会議中にメモするのは少なくとも紙です。 最近はボールペンが重く疲れるので、万年筆をもっぱら使っています。 ペリカンかモンブランの持っていたのを引っ張り出してきています。以下はペリカンのM400です。私がペリカンで使うのはFかMのペン先ですが。 リンク しかし、私がどのように仕事をしようとも、業務がペーパーレス化していくのは避けられないでしょう。 国内の紙需要はどのようになっているのでしょうか。 <紙・板紙内需推移> 紙・板紙の国内需要は、2008年まで3,000万