エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
中国のコンビニに入って「文房具」を買ってみた! - 『本と文房具とスグレモノ』
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
中国のコンビニに入って「文房具」を買ってみた! - 『本と文房具とスグレモノ』
昨日は上海に宿泊しましたので、コンビニに入って「文房具」を買ってみました。一体、いくらなのかとい... 昨日は上海に宿泊しましたので、コンビニに入って「文房具」を買ってみました。一体、いくらなのかという第一ハードルはクリアできたものの店員さんの早口な接客には参りました。全く何を言っているのかわかりません。そもそも中国語自体がわからないのですから、しかたありませんけどね・・・(笑) 気合いを入れて、ローソンというチェーン店に入り「文房具」を買ってみました。僕にとっては大冒険でした。 最初に目について買ったのが、これです。どうやら「中国の祝儀袋」!ど派手なデザインに感動してしまいました。中国では「大号紅包袋」という名前で販売されております。日本では見ることも難しいこの祝儀袋、早速2袋買い込みました!これは良いんではないでしょうか? 完全にプラスのテープのりですが・・・、ちゃんとその名前通りに売ってました。めでたし、めでたし。名前は「巻軸双面」とか書いてありますが、日本語変換しか出来ない僕のパソコ