記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    HTMax
    HTMax 解説ほしい。

    2009/08/17 リンク

    その他
    yaruhara
    yaruhara 素敵じゃないですか

    2009/08/17 リンク

    その他
    Nean
    Nean 純粋な数学的関係だけから生み出される時空といったものを夢想する。

    2009/02/17 リンク

    その他
    sdt
    sdt あーこれは。「ぼくらの」でコエムシが言ってたのを彷彿とする構造。

    2009/02/15 リンク

    その他
    blackshadow
    blackshadow おもしろい

    2009/02/13 リンク

    その他
    zeroset
    zeroset 正直、よく分からないが面白い。イアン・ワトスンのSF『ヨナ・キット』の宇宙論を思い出したり

    2009/02/13 リンク

    その他
    YOW
    YOW >3次は2次の単なるホログラフィックと言ってる一派。「球体の宇宙の外側表面がプランク長のスクエアに覆われ各々情報がワンビットずつ。その情報量は、宇宙のボリュームの内側に含まれたビット数と合致」

    2009/02/12 リンク

    その他
    rawwell
    rawwell 『やっぱり僕らみんな神のハードドライブの情報の片鱗に過ぎないんでしょうか?』ww

    2009/02/12 リンク

    その他
    damenews
    damenews トンデモかと思ったけど今の常識も昔はトンデモだったりするから侮れない

    2009/02/12 リンク

    その他
    Fuyu76
    Fuyu76 ムーとかに載ってそうな仮説ですな。。

    2009/02/12 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo まったく意味がわからない。

    2009/02/11 リンク

    その他
    active_galactic
    active_galactic ホログラフィック宇宙とかADS/CFT対応について何か書いたほうがよいのかな

    2009/02/11 リンク

    その他
    Erlkonig
    Erlkonig まあよくある話。

    2009/02/11 リンク

    その他
    Meat_eating_orchid
    Meat_eating_orchid とっても uncool なデザインの表紙を見たらなんかいろいろとどーでもよくなった

    2009/02/11 リンク

    その他
    fuyufuyufuyu
    fuyufuyufuyu この3次元ワールドで僕らが見たり感じたりしてることはすべて、「2次元情報の単なるホログラフィックなバージョンに過ぎない」と信じる理論物理学の一派があります(あるんです)。そしてこのほどなんと、そのヒントらしきものが独ハノーバー南方にあるGEO600という実験設備で確認された、というニュース。

    2009/02/11 リンク

    その他
    umeten
    umeten だれか早くデータが入ったストレージをぶっ壊してくれよ。バックアップ分も含めて。

    2009/02/11 リンク

    その他
    ssuguru
    ssuguru コンピューター、プログラム終了。

    2009/02/11 リンク

    その他
    aglassofwater
    aglassofwater 三次元なんてなかったんだwww二次元最強www…ここでルイズたんのコピペ

    2009/02/11 リンク

    その他
    rev-9
    rev-9 http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0602/gravity.html http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0311/hologram.html asin:4532511496

    2009/02/11 リンク

    その他
    rokaz
    rokaz ピンぼけ

    2009/02/11 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na オカルト・トンデモタグ付けた方が良かったんだろか?

    2009/02/11 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa なんだかな…

    2009/02/10 リンク

    その他
    plummet
    plummet 非常に興味深い(´・∀・`)

    2009/02/10 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB “グーグルのラブリーな自動翻訳で記事全文”を読んだけどよくわからなかった。まあきちんとした翻訳でもわからないだろうから翻訳のせいばかりではないけど。

    2009/02/10 リンク

    その他
    SiroKuro
    SiroKuro 僕たちはすでに二次元の世界にいたのか!なんてこった!

    2009/02/10 リンク

    その他
    endo_5501
    endo_5501 よくわからん・・・

    2009/02/10 リンク

    その他
    Midas
    Midas 「アニメの国からこんにちは」理論。これはアリだと思う

    2009/02/10 リンク

    その他
    fbis
    fbis でもありえないとも言い切れないよね。何も解明されてないのだから。

    2009/02/10 リンク

    その他
    dadabreton
    dadabreton クレーグ・ホーガン氏が言っているのですか。グレッグ・イーガン氏が書いているのかと思いました。

    2009/02/10 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan パシフィカ王女がいないと神様に逆らえない!

    2009/02/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「この宇宙はひとつの巨大なホログラムである」~GEO600の騒音の謎に大胆仮説

    あなたも、わたしも、ホログラム~♪ この3次元ワールドで僕らが見たり感じたりしてることはすべて、「2次...

    ブックマークしたユーザー

    • shimanp2010/11/07 shimanp
    • Yumeka2010/01/11 Yumeka
    • HTMax2009/08/17 HTMax
    • yaruhara2009/08/17 yaruhara
    • todesking2009/03/10 todesking
    • Nean2009/02/17 Nean
    • sdt2009/02/15 sdt
    • You-me2009/02/13 You-me
    • blackshadow2009/02/13 blackshadow
    • zeroset2009/02/13 zeroset
    • YOW2009/02/12 YOW
    • Ereignis2009/02/12 Ereignis
    • rawwell2009/02/12 rawwell
    • damenews2009/02/12 damenews
    • mk162009/02/12 mk16
    • fuji_chemiblog2009/02/12 fuji_chemiblog
    • Fuyu762009/02/12 Fuyu76
    • yuiseki2009/02/12 yuiseki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事