エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【日本遺産】箱根八里を一里くらい歩いてきた(1)畑沢から甘酒茶屋 - G-log 日々思うこと
さて日本遺産。 というわけで、前回は前振りだけでしたので、今回から箱根を徒歩で散策した結果です。 ... さて日本遺産。 というわけで、前回は前振りだけでしたので、今回から箱根を徒歩で散策した結果です。 新しい日本遺産の発表が24日、私が行ったのが26日なので2日後でしたが、 特に賑わってなかったのが印象的でした。 そんな箱根街道を一部歩いてきた行程を晒していきます。 画像多めで下に長くなりがちですので、何日かに分けて書いていきます。 <目次> 小田原から箱根登山電車で。 箱根湯本駅周辺は…? ジャパニーズおもてなしを見せてやった ご当地ニョロモ バスで「畑沢」へ、いよいよスタート 畑沢から20分後、さらに進んでいく 中間地点・甘酒茶屋へ 小田原から箱根登山電車で。 朝、千葉方面より始発にまたがって、まずはJRで小田原へ。 もちろんお金が無いので新幹線などは使いません。 そして小田原から乗り換えて、箱根登山電車へ。 目指すは箱根湯本駅。 この2駅間は15分くらいでしたので、非常に近かったですね
2018/05/30 リンク