エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
飛んでイスタンブール7日目 - 深夜航空
新年度、桜が咲き多くの人々が新生活を迎えている。8年前は私もそうだったな...懐かしい思い出が蘇る。... 新年度、桜が咲き多くの人々が新生活を迎えている。8年前は私もそうだったな...懐かしい思い出が蘇る。そんな中、私はトルコ・イスタンブールに滞在している。おかげさまで?、日本人観光客に誰ともすれ違っていない。こんな時期に海外渡航する人いないよね。 どうしてトルコ? 7日目までの感想を箇条書きにまとめてみた。 食事 気候 海外へ渡航しようか迷っている人たちへ どうしてトルコ? 1,トルコ語の勉強のモチベーションを上げる為 2,将来住みたいと本気で考えている 去年の8月にトルコへ行ったばかりで、あれからトルコ語を勉強している。レベルは下から数えた方が早いA2だが、やっぱり語学は使わないと意味がない。日本では、ほぼお目にかかることのないトルコ語の勉強のモチベーションを上げるのはかなり厳しい。HelloTalkで出会った友達と通話もしているけど6時間の時差の都合上、通話ができないことも多々ある。そし