エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
レモンが自分で摘果してくれた - ハウリンの雑念だらけで生きている
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
レモンが自分で摘果してくれた - ハウリンの雑念だらけで生きている
こんにちは、ハウリンです。 去年の暮位からレモンを育てているのですが 春に思った以上に花咲かせてく... こんにちは、ハウリンです。 去年の暮位からレモンを育てているのですが 春に思った以上に花咲かせてくれました。 これがまたいい香りで 異国情緒漂う香りでした✨✨✨ 1枝に沢山咲いてます。 そして実がついてくれたのですが 同じ枝に4個なりました。 ん? 気になる・・・ となったのですが、気付かないふりしようと決めました。 そうするとある日・・・ 1番小さかった実がポロリと落ちました。 その後また1つポロリ。 落ちてもレモン。 何だか捨てれなくて取って置いたら 小さくてもちゃんと黄色くなるんですね! 1円玉位です。 その数日後最後の戦いに負けた実が落ちてました。 下の方から枝伸びてるの気になりますよね? 私もです。 勝者は・・・ しっかりがっつり育ってます! たくましい。 何もしなくてもレモン自ら1つの実に栄養がいく様に摘果するんですね🍋 だいたい7月、8月頃に摘果しましょうと書かれてるので