エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
第104回 出版翻訳家インタビュー~宮崎伸治さん 後編 - ハイキャリア
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
第104回 出版翻訳家インタビュー~宮崎伸治さん 後編 - ハイキャリア
第103回に続き、『出版翻訳家なんてなるんじゃなかった日記』の著者である宮崎伸治さんからお話を伺いま... 第103回に続き、『出版翻訳家なんてなるんじゃなかった日記』の著者である宮崎伸治さんからお話を伺います。 (撮影:八木洋子) 寺田:本人訴訟ができる程度の法的知識を身につけることを提唱していらっしゃいます。『出版翻訳家なんてなるんじゃなかった日記』の中にも、表紙に訳者名を載せずに出版するのは氏名表示権の侵害であり、刑法に触れる犯罪であることや、翻訳家は自分の翻訳書をいつ発行するかを決める公表権という権利を有していることが書かれていました。私はどちらも認識していませんでしたが、他にも翻訳家が把握しておくべき法的知識があれば伺いたいです。 宮崎:法的知識はあったほうが望ましいことは言うまでもありませんが、私が翻訳家の方々におすすめしたいのは、著作権法、民法、民事訴訟法の知識です。 特に著作権法は勉強しておくことをおすすめしたいです。「ビジネス著作権検定」「知的財産管理技能検定」というのがありま