
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
痺れ×甘辛×コスパ。秋のおつまみ「まいたけとさんま缶の花椒炒め」がしみじみ美味しい【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
こんにちは、料理ブロガーの山本リコピンです。 ピリッと舌がしびれるような辛さが特徴の香辛料、中国産... こんにちは、料理ブロガーの山本リコピンです。 ピリッと舌がしびれるような辛さが特徴の香辛料、中国産山椒の花椒。今回は秋の味覚、きのことさんまを合わせて、季節感あふれる一品を作ります。 とはいえ、使うのは安定のまいたけとさんま缶。 まあ、これなら1年中いつでも作れて安心ですね。 さんま缶は、しっかり味付けがしてある蒲焼きタイプを使います。あれこれと味を足す必要がないので、手軽においしく作れますよ。きのこ類は加熱するとかさが減るので、思い切って1パック投入しましょう。 ではでは早速、レシピです。 山本リコピンの「まいたけとさんま缶の花椒炒め」 【材料】作りやすい分量 さんまの蒲焼き缶 1缶 まいたけ 1パック(150g程度) にんにく(スライスする) 1片分 ごま油 大さじ1 塩 ひとつまみ 花椒(パウダー) 小さじ1/4 ラー油 小さじ1/2 青ねぎ 2本 作り方 1. まいたけは石づきを切
2020/09/19 リンク