記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sudo_vi
    sudo_vi 分かってないのはいいことだと分かった

    2022/07/07 リンク

    その他
    tanakamak
    tanakamak 造っている人達がプレミアムな生活をしていないから...なんてね。/ アメリカでは、LEXUSブランドを築いている。日本車メーカーではうまくやっている方だと思う、アメリカでは。

    2022/07/07 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji これはいい提言では?面白い記事だった。

    2022/07/07 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood スポーツブランド(TRDとか)で出せば上位コメの心配は消えるのかな?GRMNがそういうブランドだというんでもありだと思う。

    2022/07/06 リンク

    その他
    ysync
    ysync ヤリスってたまに聞くけどシラン車だなと思ってたが、ヴィッツなのか。

    2022/07/06 リンク

    その他
    Guro
    Guro 運転が上手になるクルマと技術をセットで売るのはよい。レース出場でなくてもほしい。“素人がGRMNヤリスでS耐に出場するまでをパッケージにした、ジェントルマンドライバー(アマチュアドライバー)育成・サポートプ

    2022/07/06 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi まぁ、せやね(

    2022/07/06 リンク

    その他
    polymoog
    polymoog プレミアムったって、800万のクルマの話しで8000万のクルマの売り方を参考にすればいい、って言うのは流石に無理がある。

    2022/07/06 リンク

    その他
    sumika_09
    sumika_09 俺たちはコレクターズアイテム作ってるわけじゃねーよ、て幻聴が。

    2022/07/06 リンク

    その他
    fut573
    fut573 フェラーリとトヨタの売上高が何倍違うか考えればメインをそこに置くのは難しいとわかる。

    2022/07/06 リンク

    その他
    repunit
    repunit 機会の公平性を考えると前の限定モデルの所有者に売るのは良くない。GRMNを売るのは9台目だし販売のトヨタに勝てるプランだとは思えない。

    2022/07/06 リンク

    その他
    gm91
    gm91 1000万出せるならアルピーヌ買うかな。

    2022/07/05 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 500台しか出ないなら価格をもっと上げてもとは思うが、プレミアム商法はレクサスの上位ブランド作るレベルの話で、それはトヨタ全体としては損の方が多いだろう

    2022/07/05 リンク

    その他
    dnsystem
    dnsystem そういうのはレクサスでやるんじゃない

    2022/07/05 リンク

    その他
    infobloga
    infobloga 糞クレーマの戯言を文章化するとこうなるって感じでおもしろかった

    2022/07/05 リンク

    その他
    ENUmori0183
    ENUmori0183 トヨタの問題というより階級が未だに残る欧州社会と、形だけでも平等を目指す日本社会の差に思える。ソニーもPS5を上顧客優先して売ることをしないし。全て分かった上での矜持を転売屋に利用されている気もするが。

    2022/07/05 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun 手に入らなくて悔しいのはよく伝わりました。

    2022/07/05 リンク

    その他
    setlow
    setlow そのプレミアムビジネスっていうのはLFAの仕事であって、GRMNの仕事ではないんじゃない?

    2022/07/05 リンク

    その他
    muradown
    muradown 記事へのコメントにもあるけど、大衆車も売ってるトヨタでこれをやったらユーザーの反感買ってかえってブランドイメージを下げると思う。レクサスブランドならありだと思うけど

    2022/07/05 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 『フェラーリは、F40を買って、現在も維持している客でなければF50は売らない。そしてF40とF50を買って今も持っている客でなければ、エンツォは売らない。そうやってロイヤリティユーザーとの関係性を作っていくのだ』

    2022/07/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    トヨタはプレミアムビジネスというものが全く分かっていない(後編)

    さて、前回はGRMNヤリスがどうスゴいのかと、叩き売り同然のバーゲンプライスであることを書いた。そし...

    ブックマークしたユーザー

    • anomalochan2022/07/22 anomalochan
    • sudo_vi2022/07/07 sudo_vi
    • tanakamak2022/07/07 tanakamak
    • minamishinji2022/07/07 minamishinji
    • y-wood2022/07/06 y-wood
    • ysync2022/07/06 ysync
    • ForAllMankind2022/07/06 ForAllMankind
    • Guro2022/07/06 Guro
    • daruyanagi2022/07/06 daruyanagi
    • mtr80802022/07/06 mtr8080
    • polymoog2022/07/06 polymoog
    • sumika_092022/07/06 sumika_09
    • fusanosuke_n2022/07/06 fusanosuke_n
    • fut5732022/07/06 fut573
    • thesecret32022/07/06 thesecret3
    • repunit2022/07/06 repunit
    • zu22022/07/06 zu2
    • mgl2022/07/05 mgl
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事