
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ドコモ「5Gギガライト」から「ahamo」へ、「dカード GOLD」から「dカード」への乗り換えを検討した結果
5Gギガライトの1~3GBの料金は4565円(spモード利用料300円含む)。ただ、ここから「みんなドコモ割 3回... 5Gギガライトの1~3GBの料金は4565円(spモード利用料300円含む)。ただ、ここから「みんなドコモ割 3回線以上」で1100円割引、「ドコモ光セット」で550円割引、「dカードお支払割」で187円が割引となり、実際には基本使用料等は2728円だった。 筆者はあまり通話をしないので、通話オプションには入っていない。通話はほとんどが家族あてで、その分は無料になるので、通話料は176円だった。 結果、今の方がahamoよりも安く利用できていることが分かった。もちろん、ahamoの方が利用できるデータ量は20GBと何倍も多いが、筆者は毎月、我慢して3GB内に収めているわけではない。外出時以外は事務所や自宅のWi-Fiを利用しているので、普通にスマホを使う分には3GB以内で十分なのだ。ということで、現時点の3GB内のデータ量では、ahamoへの乗り換えは不要だという結論に至った。 なお、ah
2022/04/14 リンク