
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
d払い、iPhoneのロック画面へ2種類のウィジェットを設定可能に
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
d払い、iPhoneのロック画面へ2種類のウィジェットを設定可能に
NTTドコモの提供する「d払い」アプリにて、iPhoneのロック画面へウィジェットを設定可能となった。 ロッ... NTTドコモの提供する「d払い」アプリにて、iPhoneのロック画面へウィジェットを設定可能となった。 ロック画面のウィジェットをタップすれば支払い画面を表示でき、長方形デザインは残高の金額が表示される。利用にはiOS 16以降と、d払いアプリ最新版へのアップデートが必要だ。 設定方法はロック画面を長押しして「カスタマイズ」→「ロック画面」→「ウィジェットを追加」→「d払い」と選択し、表示された画面をスワイプして利用したいウィジェットを選択。ロック画面への追加を確認後は「完了」をタップする。 関連記事 “打倒PayPay”でスタートした「d払い」アプリの刷新 賛否両論の決済音を導入したワケ ドコモのコード決済サービス「d払い」が、大幅にリニューアルされた。赤を前面に打ち出していたデザインは、白やベージュが基調になり、dポイントカードも画面上部のスワイプだけで呼び出せるようになった。リニュー