記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    いまいち信頼してないんだよな…いや、パスワードも信用できないか(笑)

    その他
    raebchen
    高齢者には最新のPCで顔認証設定オススメする😳 パスワード入れる場面すら発生せんので、昔々、MSアカウントなしで使ってたころのPCと同じ感覚で使える😳 ただ、顔認証設定を自分でできる高齢者が多くないんだよな😳

    その他
    lli
    緊急時用の認証コードが狙われることになりそう。数字6-8桁かつ10個くらい用意するでしょ。パスキー盗むよりは現実的。

    その他
    collectedseptember
    今のマイPCは指紋認証なんだけど5割くらい通らなくてPIN入力になる。利便性は以前の顔認識のほうが良かった。でも顔認識用のカメラだけで1万円くらいした。

    その他
    minoton
    初回のTAPはさすがに残るんだよね

    その他
    call_me_nots
    そんなんじゃなくてアカウントレスで使いたいんですが

    その他
    securecat
    パスキー、便利か…? 不便だなあと思っているが、、、

    その他
    Goldenduck
    Goldenduck やりたいことはわかるんだが悪いけどあなたがたの顧客のメイン層ってレイトマジョリティどころか、ねえ

    2025/05/06 リンク

    その他
    sugimo2
    “既存のMicrosoftアカウントユーザーについては、アカウント設定にアクセスすることで、自分でパスワードを削除することが可能になる”

    その他
    mugi_sisyou
    パスワードレスって、対応していない環境だとSMS等の電話番号認証になっちゃう認証になっちゃう

    その他
    kaiton
    kaiton とうとう来たか〜これ、PINとパスワードの違いを説明するのが難しい。特にローカルアカウントな環境だと、、

    2025/05/06 リンク

    その他
    okishima_k
    パスワードは非関税障壁だとでも言われたのだろうか?

    その他
    n_vermillion
    何かしらでシクってログインできなくなったら速攻で詰みそうなんだが大丈夫か?

    その他
    umaemong
    以前からパスワードレスにできたけど、それをデフォにするという話。MSアカウントの裏(?)ワザとして、GitHub連携を推しておきます。MS自体のPasskeyは素直じゃない挙動をすることがあるけど、GitHubのは素直な気がする。

    その他
    ebibibi
    業務用途で管理者がセットアップするよなケースでは、Microsoftアカウントはそもそも使わない想定なんですよ。/ パスワードがなくなるのは良いことです。

    その他
    aomvce
    マイクロソフトの改悪ぶりが凄い....

    その他
    s_nagano
    “米Microsoftは5月1日の「ワールドパスキーデー」を記念しアカウントサインインにおけるパスワード依存からの脱却をさらに加速させる新たな取り組みを発表。今後新規作成のMicrosoftアカウントではパスワードが不要となる

    その他
    csal8040
    米Microsoftは5月1日の「ワールドパスキーデー」を記念して、アカウントサインインにおけるパスワード依存からの脱却をさらに加速させる新たな取り組みを発表した。今後、新規作成のMicrosoftアカウントではパスワード

    その他
    findup
    詰んだりしなければ良いと思うけど…意図は分かるけどね。

    その他
    lainof
    紛失時の復旧経路はどうなるの?まさかパスワード認証のメールに頼らないよね?

    その他
    hhungry
    結局ワンタイムパスワード使ってるよね?

    その他
    KoshianX
    脱パスワードはいいことだが生体認証頼みなのもちょっと不安だな。パスキーの仕組みちゃんと調べてないからなんともだが。なんかわかりやすい記事あるかな

    その他
    miragestlike
    どんなドレスなんだろうね

    その他
    fhvbwx
    Entraからじゃなくて一般のMicrosoftアカウントからなのおかしくない?/パスキー化は賛同、 脱パスワードも将来の方向としては間違ってない。

    その他
    m50747
    パスキーなどの公開鍵認証は秘密鍵は管理者権限要らずに取得できるから、奪取するマルウェアが作られそうな気がする。なのでパスキーは様子見。

    その他
    lbtmplz
    ブラウザが保存するかっていわれてgoogleがパスワード保存するかい?って聞いてきてその上からwindows hello使うかい?って聞いてきてお前らいい加減にしろ

    その他
    ET777
    おう

    その他
    netafull
    “Microsoftは10年前からWindowsへのサインインに、パスワードではなく顔認証、指紋認証、PINを使う「Windows Hello」を提供してきた。”

    その他
    bml
    ならSurfaceやXBOXでカメラと指紋認証できるようにしてくれ。標準で。

    その他
    reharmonize
    Windows Helloの認証ダイアログもっとキビキビ動いて欲しい

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Microsoft、新規アカウントを「パスワードレス」設定へ

    Microsoftは5月1日の「ワールドパスキーデー」を記念して、アカウントサインインにおけるパスワード依...

    ブックマークしたユーザー

    • arumuko2025/05/07 arumuko
    • ni-sukensu2025/05/07 ni-sukensu
    • azumakuniyuki2025/05/07 azumakuniyuki
    • akishin9992025/05/07 akishin999
    • TakamoriTarou2025/05/07 TakamoriTarou
    • andsoatlast2025/05/07 andsoatlast
    • taki002025/05/07 taki00
    • eagleyama2025/05/07 eagleyama
    • mikage0142025/05/07 mikage014
    • deep_one2025/05/07 deep_one
    • raebchen2025/05/07 raebchen
    • lli2025/05/07 lli
    • u1-53002025/05/07 u1-5300
    • collectedseptember2025/05/07 collectedseptember
    • Gfwudhi54wgfwtgsyfywf2025/05/07 Gfwudhi54wgfwtgsyfywf
    • minoton2025/05/07 minoton
    • kknsd2025/05/07 kknsd
    • urtz2025/05/07 urtz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む