記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    theblackcoffee
    theblackcoffee 特許は諸刃の剣。出願から1年半で誰もが核心を読めるようになってしまう。しかも出願から20年で権利行使できなくなるわけで。20年なんかで終わる技術ではないと思ったからこそ出願しなかったんだろうね。

    2012/07/17 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio 「特許出願していない。秘中の秘の技術は表に出さず、隠すのが通例」なら、それを知る技術者には相応の待遇を与えなきゃ駄目だろ

    2012/05/31 リンク

    その他
    tk18
    tk18 20120528//怒りの新日鉄 極秘技術「方向性電磁鋼板」なぜ韓国大手に流出したのか//

    2012/05/30 リンク

    その他
    poppen
    poppen [http://www.delicious.com/poppen/]

    2012/05/30 リンク

    その他
    electrica666
    electrica666 ようやく明るみにって感じで今後が気になる。/ 関連技術の特許は取っているがメイン技術の特許は取ってないってことは、コモディティ化を恐れたとかなんだろうか。理由もなしにはやらないだろう。

    2012/05/30 リンク

    その他
    tsupo
    tsupo ポスコの元社員が方向性電磁鋼板の技術を中国の鉄鋼メーカーに売り渡した / 「渡したのは(ポスコの技術でなく)新日鉄の技術」と証言 / 1990年代に新日鉄を退社した開発担当者を含む数人が関与

    2012/05/30 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    2012/05/30 リンク

    その他
    nomuken
    nomuken 日本の知財・技術の中韓への流出は深刻だけど、そもそもなんだって流出するようなことになったのか、って事に手を打たないとまぁ止まるところを知らないだろうなぁ

    2012/05/30 リンク

    その他
    kjweb
    kjweb 特許で保護できる所は保護するべきだった。しかし実行犯がグループと言う辺りに実績に見合わない報酬だったのでは?と考えてしまう。

    2012/05/29 リンク

    その他
    kirifue
    kirifue 企業スパイは元従業員という、よくある事例。新日鉄の場合は、グループにより極秘技術を提供という点でタチが悪い。

    2012/05/29 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird いい加減、日本の経営者は韓国企業との付合いを考え直すべき。/日本のLCDパネル技術者は週末に韓国に渡って技術を漏洩したので、会社が成田で見張ったり、社員のパスポートを預かったり対策しなきゃいけなかった

    2012/05/28 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 確かに凄い電磁鋼板とは思うが、特許も取らずに40年前の技術にしがみついて提訴とか、みっともない。

    2012/05/28 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan ポスコのモラルも問題ある...と言いたいが、特許取らず守秘義務というやり方なら、ノウハウ持ってるOBを買収されないように手立て打てなかったのかな? しかし、この二社は片手で握手・片手でパンチの典型例だな。

    2012/05/28 リンク

    その他
    tyatya_moon
    tyatya_moon もう少し上手い特許の出し方はあるんだろうとおもうんだが・・どうなんだろうか。ただ情報流出がどこまでいくかがかなり気になる方向。企業スパイまで発展すればいいとおもうが・・・

    2012/05/28 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 ミイラ取りがミイラに。→「ポスコは、同社の元社員が方向性電磁鋼板の技術を中国の鉄鋼メーカーに売り渡したとして提訴。しかし、裁判で元社員は「渡したのは(ポスコの技術でなく)新日鉄の技術」と証言した」

    2012/05/28 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 金の切れ目が縁の切れ目。技術流出がいやだったら、それなりのお金を払えばよいだけ。

    2012/05/28 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku <丶`∀´> 日帝は過去の謝罪と賠償を済ませていないのだから技術を利息代わりに差し押さえているだけニダ、日本の企業は同義的責任として韓国の発展に協力する義務があるニダ

    2012/05/28 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday ランボー 怒りの技術流出

    2012/05/28 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 いよいよきなくさい時代に入ってきたな。

    2012/05/28 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety これちょっと本当にドラマ化してほしい

    2012/05/28 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 残念ながら今の日本企業のセキュリティ(主に人間面でのソーシャルセキュリティ)では、ここまで大きくなくても似たパターンは増えてくるのではないかと。

    2012/05/28 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 技術漏洩は、特許取らずに隠す場合の当然のリスク。ケチらずに特許取っておけばよかったのにね。

    2012/05/28 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 確か産業スパイは法的にも罰されたはず

    2012/05/28 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2012/05/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたので...

    ブックマークしたユーザー

    • theblackcoffee2012/07/17 theblackcoffee
    • shino-katsuragi2012/06/03 shino-katsuragi
    • kamei_rio2012/05/31 kamei_rio
    • fujita_112012/05/30 fujita_11
    • rosy-coconutstar1172012/05/30 rosy-coconutstar117
    • y_246ajihurai2012/05/30 y_246ajihurai
    • tk182012/05/30 tk18
    • ardarim2012/05/30 ardarim
    • poppen2012/05/30 poppen
    • bokuben2012/05/30 bokuben
    • electrica6662012/05/30 electrica666
    • kanetann2012/05/30 kanetann
    • ocs2012/05/30 ocs
    • lyricalmikurunosuke2012/05/30 lyricalmikurunosuke
    • REV2012/05/30 REV
    • yuiseki2012/05/30 yuiseki
    • tsupo2012/05/30 tsupo
    • otsune2012/05/30 otsune
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事