記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    soyokazeZZ
    soyokazeZZ B2BだからこそCSRで一般知名度を上げるべきだと思うけどな。B2Cは商品でアピールできるけど。

    2024/06/13 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina サザエさんのスポンサーも2018年に降りてたから時間の問題だったのかな。

    2024/05/27 リンク

    その他
    rulir
    rulir 3-4年前まで行きやすい立地に住んでたので、ラゾーナの帰りに時々行ってた。首都圏の立地良いとこでは貴重な体験型の科学館だったのに。科博は体験型少ないので後は科学技術館くらいか。科学未来館は少し方向が違うし

    2024/05/26 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit 本当にしょうもない会社になってしまった。

    2024/05/26 リンク

    その他
    yamada_k
    yamada_k 辞めること自体が衰退の象徴だけど、これを辞めることでリクルーティングに影響があるかはわからない。

    2024/05/26 リンク

    その他
    Betty999
    Betty999 川崎市の児童なら、一度は行くやつらしいけど、自分は転勤族で行けなかったので、大人になってからラゾーナに行った。無くなるのは残念。

    2024/05/26 リンク

    その他
    syamatsumi
    syamatsumi 地価高そうだもんなぁ、川崎駅すぐ横…… BtoBでも知名度って大事だと思うぞー……

    2024/05/26 リンク

    その他
    rxh
    rxh 懐かしいなあ。子どもを何度か連れて行ったわ。まさに役割を終えた、ってヤツか。ご不満の向きは有明にあるパナソニックセンター東京に行かれると良いかと存じます。

    2024/05/26 リンク

    その他
    nekopon44
    nekopon44 ラゾーナができたときに移転したの。それまでは小向にあった

    2024/05/26 リンク

    その他
    tosebro
    tosebro なんと、科学系の展示が終了してしまうのは残念です。

    2024/05/26 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun もう展示できるもんないもんな。殆どの事業を売ってしまって、残ってるのライティングとHDDと重電とかだもんな。医療機器はとっとけばよかったのに

    2024/05/26 リンク

    その他
    georgew
    georgew 当社グループの事業ポートフォリオがBtoCからBtoBへ移行していることに伴い > 消費者市場から東芝ブランドが消えるわけなんだね...

    2024/05/26 リンク

    その他
    migurin
    migurin ビジネスがBtoBになることとCSR縮小することは同義なのかな。ちょっとわからないな。単純にそっちに金かけてらんないわ!みたいな話な気がするけど。

    2024/05/26 リンク

    その他
    takoswka
    takoswka こういうのを聞くと国の衰退を感じるね。

    2024/05/26 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk "東芝は5月23日、同社の科学教育施設「東芝未来科学館」(1961〜)の一般公開を、6月29日をもって終了すると発表した。公開終了について「当社グループの事業ポートフォリオがBtoCからBtoBへ移行していることに伴い」"

    2024/05/26 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 日本産業パートナーズがクソなのはわかった

    2024/05/26 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira "当社グループの事業ポートフォリオがBtoCからBtoBへ移行していることに伴い" 敗北ではない、転進しているだけ

    2024/05/26 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi えらいこっちゃ早く見よ

    2024/05/26 リンク

    その他
    shiroikona333
    shiroikona333 駅から近いし無料だし朝イチで行けばそこまで混雑してないし子どもと何回も行ったから残念。すごく充実してるし科学実験とか見せてくれる日もあった。

    2024/05/26 リンク

    その他
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a 何故か、光速エスパーを思い出す…

    2024/05/26 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo ラゾーナのそばにあるし同じくらいにできた建物かと思ってた

    2024/05/26 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando 渋谷の電力館も大手町のていぱーくも今はもうない訳で。

    2024/05/26 リンク

    その他
    hachi
    hachi なぜこれ知らなかった自分

    2024/05/26 リンク

    その他
    sm3823
    sm3823 あわてて予約した 子供と行くの楽しみ

    2024/05/26 リンク

    その他
    naggg
    naggg “同館では「先端科学技術・事業の情報発信」「産業遺産の保存・歴史の伝承」「科学技術教育・啓発活動の推進」を目的としていたが、B2CからB2Bへの事業ポートフォリオの移行にあたり、役割の見直すという”

    2024/05/26 リンク

    その他
    sodapop444
    sodapop444 ここはとても内容が充実しているから子供がいる人は閉館前に連れて行った方がいいよ!

    2024/05/26 リンク

    その他
    ryusso
    ryusso 戦後の発展の象徴が消えていくようだ。サザエさんもやめたしな。

    2024/05/26 リンク

    その他
    favoriteonline
    favoriteonline BtoBがメインになったのはだいぶ前なのでは。本音は経費削減したいだけだと思うわ。

    2024/05/26 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon 短絡的だなぁ。B2Bになればこそ、知名度を維持するのが難しくなるだろうに。ラグビーもやめるとか言い出さないといいけど。

    2024/05/26 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 東芝は非公開化して何するかと思えば、公開企業として要求される企業の社会的責任をかなぐり捨てて従来ならできないリストラ、社会貢献活動の破棄、下請けへの過大要求、自社の切り売りとかやってるんだよなあ。

    2024/05/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「東芝未来科学館」が一般公開を終了へ 63年にわたり親しまれた科学教育施設

    東芝は5月23日、同社の科学教育施設「東芝未来科学館」の一般公開を、6月29日をもって終了すると発表し...

    ブックマークしたユーザー

    • soyokazeZZ2024/06/13 soyokazeZZ
    • knj29182024/06/03 knj2918
    • sskoji2024/05/31 sskoji
    • yonigex2024/05/27 yonigex
    • dowhile2024/05/27 dowhile
    • Guro2024/05/27 Guro
    • andsoatlast2024/05/27 andsoatlast
    • deep_one2024/05/27 deep_one
    • mujisoshina2024/05/27 mujisoshina
    • John_Kawanishi2024/05/27 John_Kawanishi
    • rulir2024/05/26 rulir
    • sanko04082024/05/26 sanko0408
    • minorusato2024/05/26 minorusato
    • mjtai2024/05/26 mjtai
    • diveintounlimit2024/05/26 diveintounlimit
    • yamada_k2024/05/26 yamada_k
    • coolworld2024/05/26 coolworld
    • Betty9992024/05/26 Betty999
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事