
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「iCloudフォトライブラリ」(β版)のメリットとデメリット
iOS 8.1より提供が始まった「iCloudフォトライブラリ」のβ版。カメラロールの写真やビデオがiCloudへ自... iOS 8.1より提供が始まった「iCloudフォトライブラリ」のβ版。カメラロールの写真やビデオがiCloudへ自動保存され、他のiOSデバイスと共有できます。元のフル解像度のデータはiCloudに保存されるため、解像度を抑えた写真がデバイスに残り、本体の容量を節約することが可能。 正直なところ、説明を読むより使ったほうが断然分かります。詳しい設定方法などは、「iCloudフォトライブラリ(β版)を使ってみた――フォトストリームとの違いや注意点は?」をご覧ください。 と言いつつも、特徴が分からなければ二の足を踏むというもの。現段階での仕様をまとめました。まずメリットから。 iOSデバイスのストレージを節約できる 写真・ビデオの追加や編集、削除を自動的にiCloudに反映 フォトライブラリ内を撮影日、場所、アルバム名などで検索できる 家族や友だちと簡単に共有 iPhoneの容量が足りず悩ん
2014/11/04 リンク