記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yyamano
    yyamano “しかし、当時は大学と民間企業を常時直結することには、心理的な抵抗がまだまだあった。そこで、学と産の間に入って両者を間接的に結ぶ接続拠点を岩波書店に設置することになったのです。学術的なイメージの強い岩

    2016/07/05 リンク

    その他
    kasoken
    kasoken 岩波『図書』6月号の特集「広辞苑刊行60年」に寄稿しています。見つけたら読んでやって下さい

    2015/05/29 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "カントはおそらく、かつての弟子であるヘルダーが…『民謡』の集成にエストニア、ラトビアとならんでリトアニアの民謡をとりあげ、その民族性を称揚していることを知っていただろう" →カントとリトアニア。

    2015/01/17 リンク

    その他
    with-must-fel
    with-must-fel network

    2013/08/07 リンク

    その他
    halfrack
    halfrack "岩波書店ビルにおいて20年近くの長きにわたりWIDEプロジェクトの最初のネットワークオペレーションセンターの運用"

    2013/08/07 リンク

    その他
    rokaz
    rokaz ナンボナンデモ

    2011/09/03 リンク

    その他
    kitone
    kitone 岩波「図書」の2011.6月号に、ハーバード・イェンチン図書館のマクヴェイ山田久仁子さんの文章が。イェンチンの話。id:egamiday2009

    2011/06/15 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "《座談会》「役に立たない科学」の愉しみ方"福岡伸一が入っている時点でもうね。

    2008/11/04 リンク

    その他
    riocampos
    riocampos 岩波書店。目次のみ。

    2007/04/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    カント最晩年の著作 坂部恵 TOSHO No.608

    『図書』は大勢の知的好奇心あふれる読者に1938年の創刊以来愛読されてきた「読書家の雑誌」です。 古今...

    ブックマークしたユーザー

    • yyamano2016/07/05 yyamano
    • kasoken2015/05/29 kasoken
    • haruhiwai182015/01/17 haruhiwai18
    • with-must-fel2013/08/07 with-must-fel
    • halfrack2013/08/07 halfrack
    • mickn2013/08/07 mickn
    • rokaz2011/09/03 rokaz
    • yabu_kyu2011/08/20 yabu_kyu
    • kitone2011/06/15 kitone
    • pirachan2010/01/05 pirachan
    • mobanama2008/11/04 mobanama
    • riocampos2007/04/28 riocampos
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事