エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
山里亮太【1】「文字起こしニュース」を根絶やしにしたい(ネットニュースに明日はあるのか 藤代裕之先生に聞く/全7回)
はじめまして。J-CASTニュース名誉編集長の山里亮太です。ネットニュースに燃やされ続けた男がネットニ... はじめまして。J-CASTニュース名誉編集長の山里亮太です。ネットニュースに燃やされ続けた男がネットニュースの明日を探るこの連載。ネットニュースを作るには、まずはネットニュースの現状を知る必要があるということで、1回目は、ジャーナリストで法政大学社会学部メディア社会学科准教授の藤代裕之さんに話を聞きます。 藤代先生は現在、大学でソーシャルメディアに特化した授業を行っていらっしゃいます。 僕は、ネットニュースについて日頃思っている疑問というか、怒りというか、恨みつらみがあるものですから......。今日は、そんなこともぶつけてみたいと思います。 いろんな人がニュースを作れるようになった 山里:今日はよろしくお願いします。先生も教えてらっしゃるソーシャルメディアもそうですけど、ネットの影響力大きくなりましたよね。 藤代:そうですね。毎年学生に「きょう新聞見ましたか? テレビ観ましたか?」と聞く
2018/05/16 リンク