
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
電車の窓から「手出し」、撮影邪魔され撮り鉄激怒 北総鉄道「危険行為は止めて」
「鉄道ファンの不幸を喜ぶような酷いことだ」 右カーブを曲がるタイミングで、前から1、2車両目ぐらいの... 「鉄道ファンの不幸を喜ぶような酷いことだ」 右カーブを曲がるタイミングで、前から1、2車両目ぐらいの右側の窓から白い上着の袖をまくった右手を出している。 この図柄の写真は、何人かの鉄道ファンが2024年4月21日にX上で投稿した。この手出しのせいで、写真撮影が台なしになったと怒っていた。 この日の朝は、北総鉄道の「ほくそう春まつり」に合わせ、京成線東成田発千葉ニュータウン中央行きの臨時特急電車が北総線を走っていた。まつりは、終着駅近くの駐車場であり、ステージイベントなどが行われた。 写真の1つは、千葉県松戸市内の松飛台駅近くで撮影されたという。投稿者は、手出しの行為に対し、鉄道ファンの不幸を喜ぶような酷いことだと嘆いていた。 写真投稿は、1万件以上の「いいね」が集まり、鉄道ファンらの関心を集めている。この他に、白井―小室間でも、特急のほぼ同じ車両の場所から、手で車内のカーテンを押し出すよう
2024/04/24 リンク