記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hatoken
    hatoken そういえば「議会制民主主義というのは期限を区切って独裁を認めること」と時の総理が国会で答弁したことがありましたなぁ

    2014/05/17 リンク

    その他
    yunoka0314
    yunoka0314 えー、想定が甘過ぎないか。最終的に赤化しちまえれば何でも良いんだろうけどさ。

    2014/05/17 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack 平和国家のブランドを保つため旗を赤く染めるべきだ、まで読んだ

    2014/05/17 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 反戦運動が活発になればよいのだが…

    2014/05/17 リンク

    その他
    watto
    watto もしこれでブッシュ弟が米次期大統領に就任したりしたら…http://bit.ly/1jlOj2r

    2014/05/16 リンク

    その他
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 安倍の想定のほとんどが「自衛どころか日本の先制軍事行動で引き起こされる代物」。

    2014/05/16 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "首相自身、「最高責任者は私だ。選挙で国民から審判を受けている」(2月12日、衆院予算委)と、立憲主義を根本から否定しています" →靖国=官軍神社といい、「勝てば官軍」(の暴走)がこの人の根本なんだなw

    2014/05/16 リンク

    その他
    msyk710513
    msyk710513 安保法制懇の暴論の根底に憲法軽視、安倍自身も立憲主義否定。血の同盟当然視し平和国家投げ捨て殺し殺される国になど許すな。周回遅れの時代認識も危険。安倍らの酷さを記事で改めて学ぼう。憲法破壊許さん。

    2014/05/16 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 多数を握れば何をやってもいいかのごとき動き。正直、小学校の学級会(ただし教師抜き)といい勝負の「民主主義」理解だと思うぞ。(-_-;)→安倍氏

    2014/05/16 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/05/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    非現実的事例で「殺し殺される国」へ 歯止め外し 9条なきものに/安保法制懇報告にみる安倍首相の本音

    安倍晋三首相の肝いりで解釈改憲論者ばかりを集めた「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」(安...

    ブックマークしたユーザー

    • hatoken2014/05/17 hatoken
    • wackunnpapa2014/05/17 wackunnpapa
    • yunoka03142014/05/17 yunoka0314
    • no_more_jimin2014/05/17 no_more_jimin
    • SyncHack2014/05/17 SyncHack
    • zakinco2014/05/17 zakinco
    • fromAmbertoZen2014/05/16 fromAmbertoZen
    • watto2014/05/16 watto
    • bogus-simotukare2014/05/16 bogus-simotukare
    • haruhiwai182014/05/16 haruhiwai18
    • msyk7105132014/05/16 msyk710513
    • vez027202014/05/16 vez02720
    • BUNTEN2014/05/16 BUNTEN
    • daybeforeyesterday2014/05/16 daybeforeyesterday
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事